• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

がん微小環境ストレス応答における悪性形質獲得機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870600
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態医化学
腫瘍生物学
研究機関東海大学

研究代表者

遠藤 整  東海大学, 医学部, 講師 (10550551)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードがん微小環境 / 低栄養 / 酸化ストレス
研究成果の概要

がん細胞は低酸素、低栄養という微小環境に適応し生存している。過酷な微小環境は、更なる悪性形質獲得に貢献していると考えられている。本研究において、エネルギー恒常性に関わるLKB1/AMPKは、グルコース飢餓により活性化することが明らかとなった。活性化したLKB1/AMPKは、オートファジーを駆動しNrf2を誘導することや、ストレス制御に関与する事を明らかにした。さらに、グルコース濃度の低下に依存し遊走能や浸潤能は亢進し、その形質はLKB1, AMPKのノックダウンにより抑制した。すなわち、低栄養環境により活性化したLKB1/AMPKは環境適応と同時にがんの進展に関わる事が示唆された。

自由記述の分野

腫瘍生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi