研究課題/領域番号 |
26870603
|
研究機関 | 東京経済大学 |
研究代表者 |
相澤 伸依 東京経済大学, 経営学部, 准教授 (80580860)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 避妊 / 経口避妊薬 / 身体 / ウーマン・リブ / フランス |
研究実績の概要 |
本年度は、まず、1970年代から80年代の日本の女性運動(ウーマン・リブ)におけるピル受容言説を精査した。欧米の女性運動と比較してウーマン・リブではピルが否定的に受け止められたことをふまえ、その思想的理由を明らかにすることを試みた。その結果、ピルを否定する言説が、自然であることの価値重視に由来すること、および男女間の力関係をめぐる戦略的な主張であったとの知見を得、研究会報告および論文で発表した。("La vision du corps et du couple au sein du Uman ribu"、Journee d'etudes "Les ambiguites des feministes japonaises", Journee d'etudes "Les ambiguites des feministes japonaises"・「 ピルと私たち―女性の身体と避妊の倫理― 」、藤田尚志・宮野真生子編『性』、ナカニシヤ出版、2016年所収 )。 ピル受容言説を精査する中で、ウーマン・リブにおいて避妊という営みが性、身体、自己の有り様と強く結びつくことを再確認した。現在はこの結びつきを分析するために「自然」という概念に着目し、性・身体・自己に関する語りにおいて「自然」概念がいかに使用され、どのような言説的効果を持ったかを検討中である。(その成果は、応用哲学会第8回年次研究大会ワークショップ「 性・身体・自己 『自然』との関わりから」にて報告予定。) 上記作業と平行して、1960年代から70年代にかけてのフランスの避妊・中絶解放運動言説の調査も行い、その成果を研究ノートにまとめた。(資料紹介「フランス社会における避妊(II):1965 年から1967 年」、『東京経済大学人文自然科学論集』138号、2016年所収)。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成26年度および27年度に行った文献調査およびインタビュー調査をふまえ、論文、学会発表という形で成果報告の段階に至っている。
|
今後の研究の推進方策 |
平成26年、27年の文献調査をふまえ、研究成果を報告する段階にある。フランスに長期滞在の利を活かして、当地の研究会・学会での発表を積極的に行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
フランス滞在中であるため、検品作業が難しく、物品購入の機会が乏しかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
フランスにおける調査に使用する予定である。当地での文献複写、資料閲覧やインタビューのための旅費に使用する。
|