• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

初期設計段階から性能と環境負荷削減を両立するライフサイクル多目的設計支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 26870628
研究機関明治大学

研究代表者

井上 全人  明治大学, 理工学部, 准教授 (60365468)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード設計工学 / 設計支援システム / 環境配慮設計 / 多目的満足化 / エージェント技術 / CAD
研究実績の概要

本研究の目的は,不確実な情報が含まれる初期設計段階から様々な製品展開と製品ライフサイクル全体の環境負荷削減を両立させる多目的設計を可能とし,設計者の思考スピードを加速させ,意思決定を支援する環境配慮型ライフサイクル設計システムを構築することである.そのために,以下の3つのPhaseに分けて実施した.
(Phase 1)複数の評価システムが自律的に設計修正をセンシングして多目的評価を行う3D-CADベースシステムの構築,
(Phase 2)不確実な情報が含まれる初期設計段階において多目的設計が可能なシステムの構築,
(Phase 3)構築システムの事例適用による検証
2015年度は,どのような評価システムであっても追加や削除がしやすいように,多目的評価が可能なシステムのフレームを構築し,(Phase 2)「不確実な情報が含まれる初期設計段階において多目的設計が可能なシステム」を開発した.申請者は,一連の研究において,初期設計段階の不確実な情報を設計者の選好度付き範囲集合として取り扱うことで,設計者の設計意図を反映した多目的設計解集合の導出が可能なセットベース設計手法を提案している.そこで,セットベース設計手法を開発したシステムに多目的設計のソルバーとして導入することで,初期設計段階の不確実性を考慮しながら製品の信頼性も環境問題も同時に満足する多目的設計を可能とする製品のライフサイクル設計システムに発展させた.
さらに,(Phase 3)の新たな適用事例として,スティック型サイクロン掃除機の3D-CADモデルを用い,環境要求と性能要求を同時に満足する多目的設計問題に適用し,環境要求(環境負荷量CO2 [kg],NOx [kg],SOx [kg])の3目的と性能要求(吸い込み仕事率)を満足する多目的満足解集合を導出した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画では,(Phase 1)複数の評価システムが自律的に設計修正をセンシングして多目的評価を行う3D-CADベースシステムの構築,(Phase 2)不確実な情報が含まれる初期設計段階において多目的設計が可能なシステムの構築,(Phase 3)構築システムの事例適用による検証のうち,2015年度は(Phase 2)のみを実施する予定であったが,(Phase 2)の有効性を検証するために,(Phase 3)まで実施できたため.

今後の研究の推進方策

環境配慮型ライフサイクル設計のうち,経時的に価値が低下した製品に対し,価値劣化に関連する機能を,製品構成要素の交換,または追加によって向上させ,陳腐化した製品価値を再向上させるアップグレード設計手法に発展させ,製品機能,製品価格,製造企業の利益,環境負荷量に対する多目的要求を同時に満足させる新たなアップグレード設計手法を新たに提案し,(Phase 3)構築システムの事例適用による検証を行う.

次年度使用額が生じた理由

計画段階で購入予定だった検証用計算機について,前年度に購入した計算機を活用することができ,予定金額よりも削減できたため。
一方,当初予定よりも学会発表を行うことができたため,旅費の支出が計画よりも多くなったが,上記の削減効果により,最終的に計画よりも少ない支出で研究を実行できた。

次年度使用額の使用計画

本年度は,国際会議での研究成果発表,および海外調査・研究打ち合わせを予定しているため,海外旅費として使用する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Wuppertal(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Wuppertal
  • [雑誌論文] 製品の違いを通じた組立・分解システムの比較考察によるボトルネック作業の特定とその改善方法2016

    • 著者名/発表者名
      木下雄貴,山田哲男,浦田智幸,山田周歩,井上全人
    • 雑誌名

      日本設備管理学会誌

      巻: 27, 4 ページ: 131-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disassembly System Modeling and Design with Parts Selection for Cost, Recycling and CO2 Saving Rates Using Multi Criteria Optimization2016

    • 著者名/発表者名
      Kento Igarashi, Tetsuo Yamada, Surendra M. Gupta, Masato Inoue and Norihiro Itsubo
    • 雑誌名

      Journal of Manufacturing Systems

      巻: 38, 41 ページ: 151-164

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Material Based Low-Carbon and Economic Supplier Selection with Estimation of GHG Emissions and Affordable Cost Increment for Parts Production among Multiple Asian Countries2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yoshizaki, Tetsuo Yamada, Norihiro Itsubo and Masato Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Japan Industrial Management Association

      巻: 66, 4E ページ: 435-442

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 製品・生産設計間における組立および分解の作業とシステムの比較分析に関する事例研究2015

    • 著者名/発表者名
      浦田智幸,山田哲男,五十嵐健人,井上全人,木下雄貴
    • 雑誌名

      日本設備管理学会誌

      巻: Vo. 27, No. 3 ページ: 82-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upgradable Design for Reduction of Production Cost and CO2 Emission - Case Study of a Laptop Computer2015

    • 著者名/発表者名
      Shuho Yamada, Tetsuo Yamada, Stefan Bracke and Masato Inoue
    • 雑誌名

      Applied Mechanics and Materials

      巻: Vol. 761 ページ: 589-593

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/AMM.761.589

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Satisficing Design Method for Sustainable Performance, Profitability for Manufacturer and Reduction of Environmental Loads2015

    • 著者名/発表者名
      11.Shuho Yamada, Tetsuo Yamada, Stefan Bracke and Masato Inoue
    • 学会等名
      EcoDesign 2015 International Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Consideration of Reliability Issues within the product development phase2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Inoue
    • 学会等名
      1st Symposium on Computational Reliability Engineering (CRE) in Product Development and Manufacturing
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      2015-10-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Contribution for Analysing, Saving and Prioritising of Lessons Learned Issues Regarding Product Improvement and Future Product Generations2015

    • 著者名/発表者名
      Stefan Bracke, Masato Inoue and Berna Ulutas
    • 学会等名
      13th Global Conference on Sustainable Manufacturing (GCSM 2015)
    • 発表場所
      Vietnam
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Set-Based Design for Obtaining Multi-Objective Satisfactory Solutions Based on Dynamic Simulations2015

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Takeuchi, Masaki Takahashi, Shunsuke Iijima, Yoshiaki Murata and Masato Inoue
    • 学会等名
      International Conference on Design and Concurrent Engineering (iDECON 2015)
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Set-Based Universal Design for Obtaining Diverse Solution Sets Based on Physical Characteristics Variability: Case Study of a Train Strap2015

    • 著者名/発表者名
      Wataru Suzuki, Yosuke Takeuchi and Masato Inoue
    • 学会等名
      International Conference on Design and Concurrent Engineering (iDECON 2015)
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative Estimation of the CO2-Emissions Reduction from Reuse Automobile Parts2015

    • 著者名/発表者名
      Sota Takahashi, Masato Iwasaki, Mitsunobu Fujita, Takao Mori, Motohiro Tamaki, Akihiko Sano, Shigeyuki Suzuki, Kenroku Kobayashi, Hironori Tani, Akihiro Hayakawa and Masato Inoue
    • 学会等名
      International Conference on Design and Concurrent Engineering (iDECON 2015)
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-07
    • 国際学会
  • [備考] 明治大学理工学部機械情報工学科設計システム研究室

    • URL

      http://www.isc.meiji.ac.jp/̃design/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi