• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

腫瘍組織における熱ショックタンパク質Hsp105の発現亢進とその癌悪性化誘導

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870701
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍診断学
生物系薬学
研究機関京都薬科大学

研究代表者

齊藤 洋平  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (90411032)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード熱ショックタンパク質 / 腫瘍マーカー / 核内発現 / Hsp105 / Hsp70 / Stat3 / HIF-1
研究成果の概要

本研究では、肺などの扁平上皮癌組織におけるHsp105の核内高発現を明らかにした。培養細胞レベルの解析により、Hsp105が核内に発現し、癌悪性化に関わるタンパク質の発現や活性化に寄与することが明らかになった。抗癌剤処理によりHsp105の核内発現が増加し、Hsp105の発現抑制により抗癌剤感受性が増加した。今後さらに動物モデルや臨床検体を用いて検証する必要があるが、Hsp105を標的とした治療や診断への応用が期待される。

自由記述の分野

分子細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi