研究課題
若手研究(B)
本研究では、高齢慢性期心疾患患者を対象に、運動療法や身体活動が血中マイオカイン、アディポカイン濃度と生理的機能(心臓・血管機能、心臓血管系疾患危険因子)に及ぼす影響を横断的および縦断的に検討した。運動療法への参加の有無による血中マイオカイン、アディポカイン濃度,および生理的機能の縦断的変化に違いは見られなかったが、日常身体活動量、特に中高強度の身体活動時間が生理的機能の優劣と関係することが示唆された。
健康科学