• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

デジタルコンテンツプラットフォーム戦略のエージェントベースシミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 26870720
研究機関静岡大学

研究代表者

李 皓  静岡大学, 情報学部, 准教授 (20411332)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードデジタルコンテンツ / コンテンツプラットフォーム / 消費者調査 / 因子分析 / ハイブリッドゲーミングシミュレーション / エージェントベースシミュレーション
研究実績の概要

今年度は極めて順調に研究を行い、成果を出すことが出来た。
昨年度の2月で行われたコンテンツユーザに対するインターネット調査結果に対し、まずは初歩的な統計分析を行った後、様々な分析の試行と検討を行った結果、多変量解析の一種である因子分析を行い、アンケートデータから個人ベースのコンテンツ消費者性質を得られた。これらの統計分析は日本デジタルゲーム学会2015年夏季研究発表大会、社会経済システム学会第34回大会などで継続的に報告した。
次に、コンテンツ消費者属性に基づき、エージェント・ベース・モデルを構築し、モデリング技術に関する成果は計測自動制御学会 システム・情報部門・第9回社会システム部会研究会で報告した。
そしてモデルの妥当性を検証するために、人工知能エージェントによる消費者と、人間によるコンテンツ制作者が共存しているハイブリッド・ゲーミング・モデルを構築し、その成果を日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会及び日本デジタルゲーム学会 2015年度年次大会で報告した。
最後に、今年度の集大成として、アンケート調査、その分析、エージェント・ベース・モデリング、ハイブリッドゲーミングを踏まえて、初歩的なエージェントベースシミュレーションを行い、その成果を第20回進化経済学会東京大会で報告した。これらの研究により、統計分析によるデータ全体の集約から見る消費者の全体像ではなく、一人ひとり消費者のデータを活かしたエージェントベースのシミュレーション分析によって、売れ筋コンテンツの模索に繋がることが出来た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

27年度の計画に挙げられている以下の目標が達成されたため。
・データ分析に基づくエージェントベースベースモデルの構築
・ゲーミングなどによるモデルの検証及び改良
・個票ベースのエージェントベースモデルに対するシミュレーション分析の試行
・初歩的な事業者戦略の検証

今後の研究の推進方策

概ね研究計画通りに進む予定である。
課題として、予想以上に詳細データ及び分析結果を得ることが出来たため、モデル全体の複雑性及びデータ記述の次元が増えたことによって、緻密な分析に繋がるモデルのリッチ化が予想される。しかしモデルの巨大化は、シミュレーションの実行速度の低減やシミュレーションログ蓄積の量的増加に繋がる。予定されている複数コンテンツ対応を横断する複数プラットフォームが存在しているシミュレーション環境の構築は、情報技術の問題が発生するリスクがある。そのため、場合によっては元々予定されている様々なバリエーションに対する概要分析ではなく、特に興味深いと思われる特定のバリエーションに対し、詳細分析を行うような方向転換が行われる可能性がある。

次年度使用額が生じた理由

研究が順調に進み、様々な学会で報告できるようになったため、旅費支出が予定よりも膨らんだ。それによって元々今年度で購入する予定のシミュレーション用コンピュータのための予算が不足になった。そのため、その部分を次年度に繰越、次年度予算に合わせた機材購入プランに変更した。

次年度使用額の使用計画

シミュレーション用コンピュータの購入

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 娯楽コンテンツ産業のエージェントベースシミュレーションーゲーム産業を事例にー2016

    • 著者名/発表者名
      李 皓
    • 学会等名
      第20回進化経済学会東京大会
    • 発表場所
      東京大学・本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-27
  • [学会発表] ゲーム産業のビジネスゲームとシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      李 皓
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会 2015年度年次大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-02-27 – 2016-02-28
  • [学会発表] 娯楽コンテンツ産業のハイブリッドゲーミングシミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      李 皓
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2015年全国大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [学会発表] デジタルコンテンツ選択に関する消費者調査と因子分析による解析2015

    • 著者名/発表者名
      李 皓
    • 学会等名
      社会経済システム学会第34回大会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [学会発表] エージェントベースの娯楽コンテンツ消費者モデルの構築に向けて -デジタルコンテンツユーザの調査と分析-2015

    • 著者名/発表者名
      李 皓
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 第9回社会システム部会研究会
    • 発表場所
      株式会社富士通研究所(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2015-08-28 – 2015-08-28
  • [学会発表] ゲーム消費者と他のコンテンツ消費者の異同について-デジタルコンテンツプラットフォーム潜在ユーザへのアンケート調査と分析-2015

    • 著者名/発表者名
      李 皓
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会2015年夏季研究発表大会
    • 発表場所
      日本大学 生産工学部 津田沼キャンパス(千葉県習志野市)
    • 年月日
      2015-08-01 – 2015-08-01
  • [学会発表] An Analysis of User Behavior to Digital Contents for Entertainment -An Questionnaire and Analysis to Potential Digital Contents Platform User2015

    • 著者名/発表者名
      Hao Lee
    • 学会等名
      Participatory and Popular Culture 2015 Summer Workshop
    • 発表場所
      International Hotel Nagoya(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-31 – 2015-07-31
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi