• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Pd誘起グラフェンを用いたpn接合の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870782
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薄膜・表面界面物性
ナノ構造物理
研究機関福岡大学

研究代表者

柳生 数馬  福岡大学, 工学部, 助教 (90609471)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードグラフェン / SiC / パラジウム / インターカレーション
研究成果の概要

SiC(0001)基板上に成長させたゼロ層グラフェンと基板間にパラジウム(Pd)原子をインターカレート(挿入)させてその構造と電子状態を調べた.ゼロ層の上にPd原子を蒸着した後で試料を摂氏700度以上で加熱すると,テラス上でPd原子がインターカレートした.さらにPd原子がインターカレートするとK bar点周りでディラックコーンが新たに現れたことから,Pd原子のインターカレートによってゼロ層が電気的に理想的なグラフェンになったことを確認できた.そしてディラック点の位置はフェルミエネルギーと一致していることから得られたグラフェンは中性である.さらにPd原子と基板間で電荷移動が起きたことが分かった.

自由記述の分野

表面物理

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi