• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

微細藻類カプセルによる廃棄性窒素の有用物質変換システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870820
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
生物機能・バイオプロセス
研究機関都城工業高等専門学校

研究代表者

高橋 利幸  都城工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (50453535)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード微生物機能 / 微生物利用学 / 遺伝子発現 / 細胞生物学
研究成果の概要

窒素処理法の1つである生物学的処理法は、複数の微生物を使用し、設備投資と装置維持にある程度のランニングコストを要する。本研究では、上記の代替法として、微細藻類含有型の不溶性担体を用いた新規除去法の開発を目的とし、その関連する基礎研究に取り組んだ。本成果として、研究で用いた糖分泌型藻類を含有した藻類カプセルは、アンモニア性窒素含有溶液中のアンモニア濃度の有意な減少を誘導できた。また、当該藻類はカプセルに含有された状態でも、条件により糖を分泌した。さらに、アンモニア処理時に起こる当該藻類の代謝制御分析として、メタボローム解析を実施し、アンモニア処理特異的に変化する複数の生体分子を同定した。

自由記述の分野

環境農学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi