• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ヒトの子育てと前頭前野発達ーチンパンジー、マカク、マーモセットを実験モデルとして

研究課題

研究課題/領域番号 26870827
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

酒井 朋子  慶應義塾大学, 医学部, 特任助教 (30640099)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード霊長類 / 脳進化 / 脳発達 / チンパンジー / マーモセット / MRI
研究実績の概要

ヒトの知性・行動および精神・神経疾患の病態機序を理解するには、ヒト固有の脳構造の進化過程を解明することが必須であり、ヒト以外の霊長類の脳構造の研究が欠かせない。本研究では、磁気共鳴画像(MRI)法を用いて、言語、社会性などヒト固有の認知機能で重要な役割を担う前頭前野における、ヒト固有の成長様式を明らかにすることを目指す。
本年度は、昨年度に引き続き、Johns Hopkins Universityの森・大石研究室の研究協力のもと、Large Deformation Diffeomorphic Metric(LDDMM)と非線形画像変形アルゴリズムを用いた、ヒト以外の霊長類の脳発達アトラスの構築を検討した。
さらに、れまでの研究成果について、3つの学会・シンポジウムで報告を行った。国内学会では、第60回プリマーテス研究会で発表した「高磁場MRIによる霊長類の脳神経回路構造の比較研究」が優秀口頭発表賞を受賞した。国際シンポジウムでは、富山大学医学部の文部科学省平成27年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」で企画されたシンポジウムである“How Human Evolved Supersize Brains-The Growth of the Brain-”で、“Mapping Evolution and Development of the Primate Brain by Neuroimaging Techniques”というタイトルで招待講演を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在までのところ、概ね順調に進んでいる。Johns Hopkins Universityの森・大石研究室が開発した計算解剖学的手法を用いて、ヒト以外の霊長類の脳発達アトラスの構築を検討した。また、国内学会での優秀口頭発表賞受賞、国際シンポジウムでの招待講演等、研究成果の発信も十分に実施することができた。
(受賞)
酒井朋子「優秀口頭発表賞」第60回プリマーテス研究会 2016/01/31,(公財)日本モンキーセンター(愛知)
(国際シンポジウム・招待講演)
Tomoko Sakai “Mapping Evolution and Development of the Primate Brain by Neuroimaging Techniques”, How Humans Evolved Supersize Brains -The Growth of the Brain-, 2016/03/28 , Toyama

今後の研究の推進方策

申請者は平成28年度から、日本学術振興会海外特別研究員として、Johns Hopkins Universityの森・大石研究室で研究活動を行う。これまで収集したヒト以外の霊長類の脳画像をもとに、脳発達アトラスの完成を目指す。さらに、ヒトとヒト以外の霊長類との種間比較と通して、ヒト固有の前頭前野構造の成長様式を明らかにすることを目指す。

次年度使用額が生じた理由

画像解析に必要なパーソナルコンピュータを購入した際、機種の変更により、当初の予算より低額で購入することができたから。

次年度使用額の使用計画

平成28年度における論文校閲に関する経費の一部として使用する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Department of Radiology/Johns Hopkins University/School of Medicine(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Department of Radiology/Johns Hopkins University/School of Medicine
  • [雑誌論文] Developmental Changes in the Corpus Callosum from Infancy to Early Adulthood: A Structural Magnetic Resonance Imaging Study2015

    • 著者名/発表者名
      Megumi M. Tanaka-Arakawa, Mie Matsui, Chiaki Tanaka, Akiko Uematsu, Satoshi Uda, Kayoko Miura, Tomoko Sakai, Kyo Noguchi
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: 1-13

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1371/journal.pone.0118760

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Mapping Evolution and Development of the Primate Brain by Neuroimaging Techniques2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sakai
    • 学会等名
      文部科学省平成27年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」 国際シンポジウム“How Human Evolved Supersize Brains-The Growth of the Brain-”
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高磁場MRIによる霊長類の脳神経回路構造の比較研究2016

    • 著者名/発表者名
      酒井朋子,畑純一,太田裕貴,小川優樹,新宅勇太,大石健一,森進,岡野ジェイムズ洋尚,濱田穣,岡野栄之
    • 学会等名
      第60回プリマーテス研究会
    • 発表場所
      日本モンキーセンター(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2016-01-30
  • [学会発表] ヒトの大脳化の由来:霊長類の脳の進化・発達の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      酒井朋子
    • 学会等名
      富山大学大学院医学薬学研究部(医学)生命融合科学教育部大学院セミナー
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Developmental patterns of the corpus callosum in common marmosets, chimpanzees, and humans2015

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., Komaki, Y., Hata, J., Mikami, A., Matsui, M., Okahara, J., Okahara, N., Inoue, T., Erika Sasaki, E., and Okano, H.
    • 学会等名
      The 38nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-30
  • [学会発表] ヒト,チンパンジー,コモンマーモセットにおける脳梁発達の比較研究:ヒト特異的な脳構造の発達機構の解明に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      酒井朋子, 三上章允, 小牧裕司, 畑純一, 畑純一, 松井三枝, 岡原純子, 岡原則夫, 井上貴司, 佐々木えりか, 濱田穣, 鈴木樹理, 宮部貴子, 松沢哲郎,岡野栄之
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-20
  • [図書] Fetal Behavioral Development and Brain Growth in Chimpanzees Versus Humans: A View from Studies with 4D Ultrasonography2016

    • 著者名/発表者名
      Hideko Takeshita , Satoshi Hirata, Tomoko Sakai, Masako Myowa-Yamakoshi
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      Springer
  • [備考] Laboratory of Brain Anatomical MRI

    • URL

      http://lbam.med.jhmi.edu

  • [備考] Susumu Mori

    • URL

      http://www.mri.kennedykrieger.org/susumumori.html

  • [備考] Kenichi Oishi

    • URL

      http://cmrm.med.jhmi.edu

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi