• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

代謝理論にもとづいた食物網構造の定量化と野外生態系への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870832
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物資源保全学
自然共生システム
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

角谷 拓  国立研究開発法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 主任研究員 (40451843)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード群集生態学 / 食物網
研究成果の概要

定量的な食物網構造の把握はその動態や安定性の理解に欠かせない。植物遺体から食う―食われる関係を通じて、食物網の他の生物へどのようにエネルギーが流れるかは、食物網全体の動態に大きく影響を与えることが知られている。本研究では、食物網構造を定量化するための一連の手法を開発し、その方法を応用することで植物遺体を消費する生物の多様性が高いほど植物遺体由来のエネルギーが食物網の上位の捕食者のエネルギー獲得に占める割合いが大きくなるという仮説を検証した。多数のため池における定量的な食物網構造の分析から、植物遺体食者の多様性および個体数が植物遺体由来のエネルギー割合と有意な正の関係を持っていることが示された。

自由記述の分野

群集生態学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi