• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

医学研究における研究参加者個人のゲノム情報の通知に伴う倫理的問題に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26882012
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関東京大学

研究代表者

高島 響子  東京大学, 医科学研究所, 特任研究員 (10735749)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード研究倫理 / ELSI / 研究結果の開示 / ゲノム情報の開示 / ゲノム研究 / Whole genome sequencing / 家族
研究成果の概要

本研究では、ヒトの全ゲノム解析を伴う医学研究における研究参加者個人へのゲノム情報の通知の在り方を検討することを目的に、文献調査及び国内の研究グループの動向調査を行った。1)全ゲノム配列の解析を伴う研究における倫理的課題を検討する際の枠組みが抽出され、また、2)国内外の研究コミュニティにおいて実際に研究参加者に通知すべき具体的な遺伝情報の検討や実践が蓄積されつつあること、並びに3)研究対象者の家族への影響についても検討すべきことが明らかとなった。各論点の評価は、将来的な解析技術の向上とゲノム医療の実用化の状況に応じて変わることから、今後も研究におけるゲノム情報の取扱い方を検討し続ける必要がある。

自由記述の分野

生命・医療倫理学、研究倫理、公衆衛生学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi