• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

日常的配置換え行為を通した他者の意図理解に関する生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26882017
研究機関東京大学

研究代表者

青山 慶  東京大学, 教育学研究科(研究院), 助教 (60736172)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード他者の意図理解 / 発達システム / エンカウンター / イベント / 家
研究実績の概要

本研究課題は、ヒトの生活の日常的環境である家における「物」の配置換えに見られる規則性が、ヒトの共同活動を支える「他者の意図の理解」が発達するための生態学的基盤となっていることを検証するものである。
本年度は、当初の計画通り、既に取得済みのデータを用いて、母子による遊び場面に注目し分析を行い、「遊び」という特定のタスクのない共同行為においても、母子の行為が配置換えを可能にする遊離物の性質を軸にしたシステムとして発達していることを記述した。この結果は、The 18th International Conference on Perception and Action(知覚と行為の国際会議)にて「Observing development of the play system through block play」というタイトルで報告された。
また、上記の分析を補強するために、新たに1組の家庭において縦断的ライフログデータの収集を開始し、現在までにおよそ約300時間(約20h/m)の蓄積があり、コーディング及び分析を行っている。この結果は、平成28年度に31th International Congress of Psychology(国際心理学会)にて報告される予定である。
最後に、心理学における生態学的アプローチの創始者の一人であるJ.J.ギブソンのテキスト「エンカウンターに関する覚書」の翻訳および解説「“エンカウンター”を読む―不可避な未来の知覚、その制御としての行動」を学会誌生態心理学研究第8号に発表した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] “エンカウンター”を読む―不可避な未来の知覚,その制御としての行動2015

    • 著者名/発表者名
      青山慶
    • 雑誌名

      生態心理学研究

      巻: 8 ページ: 29-32

  • [雑誌論文] Observing development of the play system through block play2015

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, K., Suzuki, K., & Sasaki, M.
    • 雑誌名

      Studies in Perception & Action

      巻: 13 ページ: 101-104

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 乳児の歩行の発達における部屋の環境資源2015

    • 著者名/発表者名
      西尾千尋・青山慶・佐々木正人
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22(1) ページ: 151-166

    • DOI

      http://doi.org/10.11225/jcss.22.151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Infant Walking in his Home.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishio, C., Aoyama, K., & Sasaki, M.
    • 雑誌名

      Studies in Perception & Action

      巻: 13 ページ: 249-250

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Where is the Dog?: An Analysis of Stage Performers’ Gestures and Utterances.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Aoyama, K., & Sasaki, M.
    • 雑誌名

      Studies in Perception & Action

      巻: 13 ページ: 203-206

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi