• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高齢糖尿病者における転倒発生メカニズムの解明に向けた研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26882024
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 応用健康科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

上村 一貴  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任助教 (50735404)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード転倒 / 糖尿病 / 姿勢調節 / 歩行開始 / 認知機能
研究成果の概要

本研究では、赤外線レーザーを用いた動作解析システムにより動き始めを測定し、転倒リスクおよび糖尿病と姿勢調節能力との関連性を検討した。その結果、転倒群では認知的負荷を伴う課題において動き始めの反応時間が遅延しており、糖尿病を有する場合にその差が顕著であった。高齢糖尿病患者の転倒リスクは、動作場面において認知機能が要求された際に検出されやすく、動き始めに着目した評価が有効となる可能性が示された。

自由記述の分野

応用健康科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi