• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

高齢者ための日常的な下肢動作を支援する福祉ロボットの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 26882031
研究機関宮崎大学

研究代表者

LEE Geunho  宮崎大学, 工学部, 准教授 (60595776)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード福祉工学
研究実績の概要

今年度の目標は、下肢動作における起立着座の観測モデルとこのモデルに基づいた動作モデルの研究を行った。まず、観測モデルは人体における起立着座の距離差に着目し、膝上部の距離の変化を測域センサで計測することによって起立着座を観測する。そしてこの距離データとグーデルマン関数を用いて観測モデルを構築する。このモデルでは体に触れないセンサを使用するため計測機器を装着せず、利便性が高まる。また、カメラのような画像処理を行わないためプライバシーを保護することが可能であり、少ないデータで起立着座の観測が可能である。そして高齢者の動作速度にあわせた連続的な起立着座の計測が可能である。
動作モデルは、起立と着座の時間による変化部分である膝の動きに注目した。起立着座の運動は膝を中心とした膝から腰まで三次元の運動とみなすことが可能である。ここで起立着座矢状面の二次元円運動と近似化する。起立着座の円運動では動作の始まりにおいて徐々に加速し、動作の終わりにおいて徐々に減速していくと考えられる。そこでこの運動はエクスポーネンシャルとして表すことが可能ではないかと考えた。このような概念を基に提案されたモデルは、地面から腰の高さを数式で表すことと、起立着座動作のおよそ理想的な時間、速度を表すことが可能である。
この起立着座モデルに基づいて下肢動作支援ロボットフレームの開発を行った。高齢者の残存機能を活かすために力補助ではなくバランス補助を行うロボットの開発を目標とした。さらに、起立着座時だけでなく車やベッドからの移動でも使用することができ、持ち運びができることからトイレなど狭い場所でも手軽く使用することができた。手すり部分の上下可動式にすることで起立と着座両方に対応することが可能であり、上下移動の速度を制御することで人によって異なる起立着座動作の速度に合わせた補助ができた。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 歩行環境に適応した可変型歩行支援機の研究開発2016

    • 著者名/発表者名
      井戸川 拓馬, LEE Geunho, 勝野 真吾, 米倉 裕貴, 二見 康太
    • 学会等名
      第1回 みやざきCOC+ みやざきA&S ヒルズ研究会
    • 発表場所
      宮崎市・ニューウェルシティ宮崎(宮崎県宮崎市宮崎駅東)
    • 年月日
      2016-03-22
  • [学会発表] 起立着座・歩行の支援を目的とした非操作式起立着座歩行支援機器2016

    • 著者名/発表者名
      二見 康太, 米倉 裕貴, 井戸川 拓馬, LEE Geunho, 勝野 真吾
    • 学会等名
      第1回 みやざきCOC+ みやざきA&S ヒルズ研究会
    • 発表場所
      宮崎市・ニューウェルシティ宮崎(宮崎県宮崎市宮崎駅東)
    • 年月日
      2016-03-22
  • [学会発表] 高齢者の補助を目的とした自動歩行支援機の研究開発2016

    • 著者名/発表者名
      米倉 裕貴, LEE Geunho, 勝野 真吾, 井戸川 拓馬, 二見 康太
    • 学会等名
      第1回 みやざきCOC+ みやざきA&S ヒルズ研究会
    • 発表場所
      宮崎市・ニューウェルシティ宮崎(宮崎県宮崎市宮崎駅東)
    • 年月日
      2016-03-22
  • [学会発表] Proximity sensor based interface development for standing/sitting behaviors toward a novel lower-limb assist robot2016

    • 著者名/発表者名
      Geunho Lee, Hiroki Yonekura, Satoshi Nagatomo, Kikuhito Kawasue, Shingo Katsuno, Chul Min Kwon, and Takanori Ohnuma
    • 学会等名
      2016 International Conference on Engineering and Applied Sciences
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-01-06
    • 国際学会
  • [学会発表] 実用性を高めた折りたたみ歩行支援機の研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      井戸川 拓馬, 高橋 直記, 白石 聖稀, 米倉 裕貴, LEE Geunho, 長友 敏, 勝野 真吾
    • 学会等名
      第22回宮崎技術・研究発表交流会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市橘通西)
    • 年月日
      2015-09-30
  • [学会発表] バランス補助による起立着座支援機器の開発2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 直記, 井戸川 拓馬, 豊田 彬敏, 米倉 裕貴, LEE Geunho, 長友 敏, 勝野 真吾
    • 学会等名
      第22回宮崎技術・研究発表交流会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市橘通西)
    • 年月日
      2015-09-30
  • [学会発表] 実用性を高めた折りみ歩行支援機の研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      井戸川 拓馬, 高橋 直記, 米倉 裕貴, LEE Geunho, 大沼 孝徳
    • 学会等名
      Life2015
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡市東区松香台)
    • 年月日
      2015-09-09
  • [学会発表] バランス 補助による起立着座支援機器の研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 直記, 井戸川 拓馬, 米倉 裕貴, LEE Geunho, 大沼 孝徳
    • 学会等名
      Life2015
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡市東区松香台)
    • 年月日
      2015-09-09
  • [学会発表] Distance-based measurements of standing/sitting motions toward a novel lower-limb assist device2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yonekura, Geunho Lee, Satoshi Nagatomo, and Takanori Ohnuma
    • 学会等名
      2015 International Symposium on Applied Mechnanics and Robotics
    • 発表場所
      宮崎市・ホテルメリージュ(宮崎県宮崎市橘通東)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 測域センサを用いた起立着座補助ロボットの計測手法の研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      米倉 裕貴, LEE Geunho, 長友 敏, 野口 尚人, 大沼 孝徳
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      京都市勧業館(京都市左京区岡崎成勝寺町)
    • 年月日
      2015-05-19
  • [備考] 研究者総覧

    • URL

      https://srhumdb.miyazaki-u.ac.jp/webopen/search?method=view&id=100001184

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi