• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

全身持久力が低い小児における最大酸素摂取量と筋酸素動態および心機能との関連

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26882044
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 身体教育学
研究機関早稲田大学

研究代表者

高木 俊  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助手 (80735415)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード小児 / 酸素運搬 / 自転車運動 / 筋酸素動態 / 心拍出量 / 最大酸素摂取量
研究成果の概要

25名の小児を対象として,疲労困憊までの自転車運動を実施した。運動中の心拍出量,筋酸素動態,全身酸素摂取量を評価した。最大酸素摂取量の中央値にて通常体力群と低体力群の二群に分け,各項目について比較した。年齢,身長,体重,除脂肪体重,男女比に群間差はみられなかった。低体力の小児においては心機能の低下を認めなかったが,骨格筋酸素利用能の低下が認められた。また,低体力の小児においては,心拍出量と最大酸素摂取量が関連しない一方で,筋酸素利用能の低下と最大酸素摂取量の低下が関連した。低体力の小児においては,最大酸素摂取量改善のために,骨格筋機能を改善させることが重要であると考えられた。

自由記述の分野

運動生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi