研究課題
研究活動スタート支援
本研究は、平安時代の代表的な古辞書『色葉字類抄』を中心とする、日本辞書史の研究である。その内容と成果は、以下の四つから成る。①『色葉字類抄』に収録された語彙の性格についての研究、②「いろは字類抄」伝本の書誌調査、③色葉字類抄データベースの構築、④他の古辞書の研究(東京大学国語研究室蔵黒川文庫〈辞書之部〉の書誌調査)。本研究では、以上につき調査を進め、各成果を公表することにより、本邦古辞書の研究を推進した。また最終年度にはこれまでの研究のまとめとして、単著『『色葉字類抄』の研究』を刊行した。
日本語学