• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

地方都市商店街の現代的状況に関する民俗学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26884018
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関茨城大学 (2015)
東京大学 (2014)

研究代表者

塚原 伸治  茨城大学, 人文学部, 准教授 (30735569)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード民俗学 / 商店街 / 地方都市 / 経営
研究成果の概要

本研究は、地方都市商店街の現代的状況を民俗学的視点から明らかにすることを目標とし、千葉県香取市および福岡県柳川市のふたつの商店街において調査を実施した。その結果以下のことが明らかになった。(1)実際には昭和初期に誕生したものであるとはいえ、すでに世代交代を経験した当事者たちにとって、商店街は「伝統」とみなされていること。(2)商店街は当事者のみならず、外部アクターによって資源化されており、小売店を辞めたあとも自宅として商店街に住み続ける住民の存在は「シャッター商店街」言説のなかで不可視化されていること。

自由記述の分野

民俗学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi