• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

文化的多様性のなかのグローバル倫理-難民・強制移動とジェンダー暴力を例とする研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26884022
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関富山大学

研究代表者

池田 丈佑  富山大学, 人間発達科学部, 准教授 (50516771)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワードグローバル倫理 / 国際関係倫理 / 国際関係論 / 難民 / 強制移動 / ジェンダー暴力
研究成果の概要

この研究では、理論考察とインドでの現地調査を組み合わせた2年間の活動を行った。その結果(ア)これまで主流であったグローバル倫理には西洋中心性のバイアスがあること、(イ)それを乗り越えうる枠組みとして、文化・価値が異なる複数の担い手による「正義のバランス」が有効であることが解明された。研究の成果は2014年から16年度にかけて著書(共著)2点、論文(単著)1点、同(共著)1点で公表されており、この報告執筆の時点で、さらに著書(共著)2点が公表の予定である。なお、これら全部のうち5点は英語による。

自由記述の分野

倫理学 国際関係論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi