• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

大学生の基礎学力の実態と経年変化に関わる要因の検討:4年間の追跡調査を用いて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26885035
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 教育社会学
研究機関岐阜大学

研究代表者

堀田 亮  岐阜大学, 保健管理センター, 助教 (10733074)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード教育学 / 学力問題 / 基礎学力 / 精神的健康 / 生活習慣 / 経年変化 / 教育心理学 / 教育社会学
研究成果の概要

本研究では,大学生の基礎学力の実態と,経年変化に影響を与える要因を明らかにした。基礎学力変化を入学時と入学1年後で比較したところ,総得点に有意差はなかったが,英語運用力は有意に上昇し,判断推理力は有意に低下していた。学力変化に影響している要因を検討したところ,精神的健康度が低い学生や希死念慮を有している学生の方が学力低下が有意に大きいこと,低体重群の方が学力が有意に高いこと,運動習慣や読書習慣のある学生の方が学力が有意に高いことが示された。大学生の基礎学力向上のためには,精神的健康度や運動,読書習慣などを含む生活習慣の向上を視野に入れた全人的アプローチが必要かつ有効である事が示唆された。

自由記述の分野

臨床心理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi