• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

グループ経営に対する適切な規律づけ手法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26885037
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 民事法学
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 陽一  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (10737399)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード多重代表訴訟 / グループ経営 / 親子会社 / 株主代表訴訟 / 会社役員の責任 / 監視義務
研究成果の概要

本研究では、主として、グループ経営の規律づけにおける多重代表訴訟制度の役割につき、アメリカの法制度との比較を交えながら、検討を行った。また、当該検討の前提として、代表訴訟制度一般に関する諸問題および親会社取締役の子会社管理責任についても検討を行った。以上の研究の結果として、わが国において多重代表訴訟は通常の代表訴訟と同様に広く認められるべきであるとの結論に至った。

自由記述の分野

会社法

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi