• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

昭和戦時期の国内体制秩序観の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26885088
研究機関法政大学

研究代表者

米山 忠寛  法政大学, 大原社会問題研究所, 研究員 (50738755)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード日本政治外交史 / 日本政治史 / 戦時体制 / 総力戦体制 / 政党政治 / 立憲政治 / 体制秩序
研究実績の概要

昭和戦時期の日本政治について体制の破壊としての戦時体制という視点に囚われずに、同時代人が有していた一定の合理性を理解した上で、戦時体制の下での「国内の奇妙な安定」について検討していった。明治憲法体制が昭和期に破壊されたと考えてしまうと、戦争に伴って生じた国内の多くの政治的経済的摩擦に当時の日本でどのような解決が試みられていたのかが把握できなくなる。それを視野の外に置くことは政治史研究にとっては貴重な分析の機会を失うことにもなってしまう。
「軍部に対して政党も官僚も経済界も屈従したのだ」という一種の軍部万能論に基づいて「支配と抵抗」の状況を論ずるだけの戦時期研究では、説明できない側面が多くなり過ぎてしまう。実際には軍部の背景には社会変革を求める国民の声があり(これまで坂野潤治の研究などが指摘してきた側面である)、政治的な利益や負担の調整を求める声が存在したのである。それは平時と同様な秩序の存在が戦時においても求められていたということに他ならない。その様な視点に基づいて本年度も本研究の各部分の研究成果について公表の機会を得た。
また研究の遂行に際しては大阪・広島などで史料調査を実施し、昭和戦前期の政治・経済雑誌や論説、小冊子などの収集を行った。その他に2015年には『昭和立憲制の再建』の書評会(北大史学会・北海道歴史研究者協議会)を開催して頂いた札幌を訪問するなど、研究の視野を広げる機会を得られた。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 「戦時体制再考 -戦後システムの前史として-」(特集論文[特集企画 戦後システムの転形])2015

    • 著者名/発表者名
      米山忠寛
    • 雑誌名

      『年報日本現代史 第20号 戦後システムの転形』年報日本現代史編集委員会編、現代史料出版

      巻: 第20号 ページ: 1-35

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「書評 若月剛史『戦前日本の政党内閣と官僚制』 (東京大学出版会、2014年)」2015

    • 著者名/発表者名
      米山忠寛
    • 雑誌名

      『史学雑誌』、史学会

      巻: 第124編第8号 ページ: 81-91

  • [雑誌論文] 「回顧と展望「2014年の歴史学界 回顧と展望」(日本・近現代・政治:大正・昭和戦前)」2015

    • 著者名/発表者名
      米山忠寛
    • 雑誌名

      『史学雑誌』、史学会

      巻: 第124編第5号 ページ: 151-154

  • [雑誌論文] 「「国会と各党の動向」「政治・経済の動向と労働問題の焦点」2015

    • 著者名/発表者名
      米山忠寛
    • 雑誌名

      『日本労働年鑑』

      巻: 第85集(2015年版) ページ: 19-23、369-375

  • [学会発表] 「昭和立憲制とその周辺」2015

    • 著者名/発表者名
      米山忠寛
    • 学会等名
      法政大学大原社会問題研究所月例研究会
    • 発表場所
      法政大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2015-12-16
  • [学会発表] 「書評報告 奥健太郎・河野康子編『自民党政治の源流 事前審査制の史的検証』(吉田書店、2015年)2015

    • 著者名/発表者名
      中北浩爾・米山忠寛
    • 学会等名
      占領・戦後史研究会
    • 発表場所
      二松学舎大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 「書評報告(米山忠寛 『昭和立憲制の再建 1932~1945年』)2015

    • 著者名/発表者名
      米山忠寛(著者リプライ)評者:小山俊樹・霜村光寿
    • 学会等名
      内務省研究会・慶應義塾大学SGUP「日本型民主主義の歴史的構造分析」(共催)
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2015-10-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 「書評報告(米山忠寛 『昭和立憲制の再建』 千倉書房 )2015

    • 著者名/発表者名
      米山忠寛(著者リプライ)評者:井上敬介
    • 学会等名
      北大史学会・北海道歴史研究者協議会(共催)研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 「書評報告(米山忠寛 『昭和立憲制の再建 1932~1945年』)2015

    • 著者名/発表者名
      米山忠寛(著者リプライ)評者:西山直志・芳澤直之
    • 学会等名
      学習院大学人文科学研究科 書評会・研究会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi