• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

覇権と秩序をめぐる地政学的研究:現代中東における「アメリカの覇権」とその趨勢

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26885105
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 国際関係論
研究機関名古屋商科大学

研究代表者

溝渕 正季  名古屋商科大学, 経済学部, 講師 (00734865)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード国際安全保障論 / 地域的安全保障 / アメリカ / 中東 / 勢力均衡 / 秩序 / 対テロ戦争 / 戦争
研究成果の概要

レイモン・アロンはその古典的な研究のなかで、歴史上に現出した平和的秩序を、その構成原理に従って、「勢力均衡」、「覇権」、「帝国」の3つに分類し、その特徴を定義付けた。さらに、その後の様々な先行研究、そして歴史的事例を詳細に検討すると、一度生み出された秩序は、そこに参加する国々の多く(少なくとも主要国)が既存の秩序に満足し、理念や正統性を共有し、多角的な国際制度によって結び付くことで、より強固なものとなる、という点が明らかとなった。ただ、アメリカのいかなる関与が中東の秩序維持に繋がるのか、という点については、まだまだ理論・実証両面から検討する必要がある。

自由記述の分野

中東地域研究、国際安全保障論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi