• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

低温プラズマ中で生成される活性種の詳細調査とプラズマ医療実現に向けた基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26886009
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 プラズマエレクトロニクス
研究機関神戸大学

研究代表者

高松 利寛  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (10734949)

研究協力者 東 健  神戸大学, 大学院医学研究科消化器内科学分野, 教授 (60221040)
沖野 晃俊  東京工業大学, 未来産業技術研究所, 准教授 (60262276)
伊藤 典彦  鳥取大学, 農学部附属動物医療センター, 准教授 (80264654)
研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード大気圧低温プラズマ / プラズマ医療 / 活性種 / 殺菌
研究成果の概要

開発した温度制御可能なマルチガスプラズマを用いて,医療応用に向けた,活性種生成や殺菌効果,プラズマ装置の最適化,生体への影響を調査した。その結果,OHラジカルや一重項酸素の生成量が多い窒素,二酸化炭素のプラズマで高い殺菌効果が得られた。また,プラズマバブル水を発案し殺菌効果が確認された。さらに,3Dプリンタを用いて内視鏡に導入できるサイズのプラズマ装置の開発に成功した。そして,いずれのプラズマ装置で処理しても生体に対して毒性を示さなかった。

自由記述の分野

プラズマ科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi