• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

有機半導体微小光共振器構造の作製とその光機能評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26886010
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 ナノ構造物理
研究機関島根大学

研究代表者

水野 斎  島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (60734837)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワードJ会合体 / 有機半導体 / 微小共振器
研究成果の概要

真空蒸着法により作製した色素J会合体を含有する銀ミラー平面マイクロキャビティの光学特性を調べた。約7.1meVの非常に小さなストークスシフトを示す色素ドープPVS-K膜は,強い励起子-光子相互作用を生じさせるのに最適な活性層である。反射率測定により,銀ミラーマイクロキャビティは約59%の反射率を持つことがわかった。また,J会合体を含有する低Qマイクロキャビティにおいてキャビティポラリトン形成が実証された。このマイクロキャビティにおいて約190meVのラビ分裂エネルギーが得られたのは,銀ミラー内部の効果的な光閉じ込めと小さなストークスシフトを示すJ会合体を用いたことが要因であると考えられる。

自由記述の分野

有機光機能材料,光物性

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi