ガラス転移における二つの重要課題に取り組んだ。(1)ランダムピン系の理想ガラス転移:液体系で熱力学的なガラス転移が存在するかは分野の最重要問題のひとつであるが、未だ確たる結論は得られていない。本研究では、ランダムピン系と呼ばれる特殊な模型に注目することで、はじめて計算機実験で理想ガラス転移を実現することに成功した。(2)多成分系のガラス転移のレプリカ理論:現実のガラス系は往々にして多成分系であるが、その興味深い振る舞いの多くは理論的に理解されていない。本研究では、多段階のレプリカ対称性の破れを許したレプリカ理論を構築することで、多成分系特有のデカップリング現象を記述することに成功した。
|