• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

スピン偏極表面電子状態を用いた新奇スピンフィルタ材料の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26887024
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関大阪大学

研究代表者

大坪 嘉之  大阪大学, 生命機能研究科, 助教 (70735589)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワードスピントロニクス / 表面電子状態 / 電子線スピンフィルタ
研究成果の概要

電子の電荷・スピンの両性質を用いるスピントロニクス技術の応用例の1つである電子線スピンフィルタ機能に着目し、(1)未知物質の電子線スピンフィルタ機能の測定方法の確立と、(2)高効率・長寿命な新奇電子線スピンフィルタ候補物質の探索の2点を目的として研究を行った。スピンフィルタ機能の測定方法に関しては、通常の電子銃とMott型のスピン検出器の組み合わせを用い、未知物質の電子線スピン反射率を測定できることを示した。またBi被覆InSb(001)基板において複数種類の1次元的な未知の表面原子構造を作製した。得られた新表面構造の今後のスピントロニクス分野への応用が期待される。

自由記述の分野

数物系科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi