• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

月惑星初期進化の実証的解明をめざしたカリウム・アルゴン年代その場計測法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26887040
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 地球宇宙化学
研究機関立教大学

研究代表者

長 勇一郎  立教大学, 理学部, ポストドクトラルフェロー (00737687)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2015-03-31
キーワードカリウム・アルゴン年代 / 惑星探査
研究成果の概要

高波長分解能(0.1 nm)の分光器を用いてカリウム定量実験を行った。レーザーエネルギーが20 mJ以上あれば300 ppmという低濃度の試料からもK輝線が検出できた。これは、Kに乏しい月面高地の岩石や、火星隕石に対してもKを検出できることを示唆する。また、10-35 mJのレーザーエネルギーに応じて検量線を得て、検出限界を求めた。その結果、エネルギー35 mJでは約5100 ppm、30 mJでは9300 ppm、20 mJでは2 wt%という結果が得られた。また、20 mJのレーザーでも、K濃度が1.8 wt%以上あれば、既知濃度とのずれは20%以下に収まることが分かった。

自由記述の分野

数物系科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi