• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

希有な対称性を有する大環状配位子の創出とその形状を生かした多核金属錯体の機能開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26888003
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 機能物性化学
研究機関筑波大学

研究代表者

中村 貴志  筑波大学, 数理物質系, 助教 (90734103)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード超分子化学 / ホストゲスト化学 / 金属錯体 / 環状分子 / 分子認識 / 動的共有結合 / 配位結合 / 双曲放物面
研究成果の概要

ピリジルカルバルデヒド部位とアミノフェノール部位を有する二官能性モノマーを新規に設計し、内側に向いたN,N,O三座キレート配位部位をもつ環状六量体を選択的に合成した。この大環状配位子の亜鉛六核錯体は、ジカルボン酸の中でも二分子のピメリン酸を選択的に認識し、希有な積層双曲放物面形状のホストゲスト錯体を形成した。カルボキシ基による亜鉛間の架橋、環状分子間でのフェノキシ酸素-亜鉛の配位結合、およびπ-π相互作用が構造形成に寄与していた。双曲放物面形状を持つこのユニークな分子は、複数の置換活性な金属中心を内孔に集積した環状錯体として、特異的分子認識・触媒反応場などへのさらなる応用が期待される。

自由記述の分野

超分子化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi