• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

金属薄膜磁性の電界変調効果の増大を目指した材料開発

研究課題

研究課題/領域番号 26889007
研究機関東北大学

研究代表者

金井 駿  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (40734546)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワードスピントロニクス / エレクトロニクス / 磁気メモリ
研究実績の概要

磁性体メモリの動作電力が高集積化に伴い急速に増大する問題を解決するため、スピン注入磁化反転方式を用いた磁気トンネル接合の研究が盛んになっている。これにより、ナノ・メートル・オーダのサイズの磁性体のメモリ・デバイス動作が実証され、現在実用化に向けた研究が行われている。申請者はこれまでに、スピン注入磁化反転方式とほぼ同様の素子構造において更に数百倍小さな消費電力で動作可能な「電界誘起磁化反転」を原理実証したが、この磁化反転方式は情報保持時間や書き込みエラーの問題等を抱えている。これは磁気特性の電界変調量が小さいことが最大の原因である。さらに、現在電界による磁化反転時の消費電力は磁化反転に実質的に寄与しないジュール熱が支配しており、その潜在的ポテンシャルから2桁以上消費電力の観点から非効率である。本研究では、材料開発によりこれらの問題解決を目指す。昨年度は初年度であり、磁気異方性およびその電界変調量の評価手法の確立を行った。本年度は最終年度であり、電界効果の薄膜成膜条件および、電界効果の新規応用の可能性について調べた。
電界による磁化反転時にジュール熱として磁気トンネル接合(MTJ)素子で消費されるエネルギを減少するため、絶縁膜膜厚を厚くし、従来のMTJよりも1000倍以上高抵抗の素子構造を作製した。電界による磁化反転を示す、パルス電界継続時間依存性に対する磁化反転確率の明瞭な振動が観測された。印加電圧と絶縁膜を最適化することにより、6 fJ/bitという世界最小の動作時消費電力を達成した。
新規絶縁膜を用いた素子構造を用いた材料開発を行い、新たな垂直磁化材料/構造を発見した。
磁区観察によりCoFeB/MgOの交換スティフネス定数を測定し、電圧印加により交換スティフネス定数が変化することを報告した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Electric-field-induced magnetization switching in CoFeB/MgO magnetic tunnel junctions with high junction resistance2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kanai, F. Matsukura, and H. Ohno
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS

      巻: 108 ページ: 192406-1

    • DOI

      10.1063/1.4948763

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electric-field induced nonlinear ferromagnetic resonance in a CoFeB/MgO magnetic tunnel junction2015

    • 著者名/発表者名
      E. Hirayama, S. Kanai, J. Ohe, H. Sato, F. Matsukura, and H. Ohno
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS

      巻: 107 ページ: 132404-1

    • DOI

      10.1063/1.4932092

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electric field control of Skyrmions in magnetic nanodisks2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakatani, M. Hayashi, S. Kanai, S. Fukami, and H. Ohno
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS

      巻: 108 ページ: 152403-1

    • DOI

      10.1063/1.4945738

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electric-field modulation of exchange stiffness in MgO/CoFeB with perpendicular anisotropy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Dohi, S. Kanai, A. Okada, F. Matsukura, and H. Ohno
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: - ページ: 1603.08280

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Electric field control of magnetism and magnetization switching in CoFeB-MgO2016

    • 著者名/発表者名
      Shun Kanai, Y. Nakatani, H. Sato, F. Matsukura, and H. Ohno
    • 学会等名
      2016 Joint MMM-Intermag Conference
    • 発表場所
      San Diego, US
    • 年月日
      2016-01-15 – 2016-01-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Control of the skyrmion structure in a nano disk by electric field pulses at room temperature2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakatani, S. Kanai, S. Fukami, M. Hayashi, and H. Ohno
    • 学会等名
      2016 Joint MMM-Intermag Conference
    • 発表場所
      San Diego, US
    • 年月日
      2016-01-15 – 2016-01-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 強磁性体の電界制御とその記録素子応用2015

    • 著者名/発表者名
      金井 駿、仲谷栄伸、岡田篤、佐藤英夫、松倉文礼、大野英男
    • 学会等名
      第20回半導体スピン工学の基礎と応用;PASPS(Physics and Applications of Spin-related Phenomena in Semiconductors)
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Ta/CoFeB/MgO構造における磁気異方性とダンピング定数の電気的制御2015

    • 著者名/発表者名
      岡田篤、橋本祥斉、金井駿、松倉文礼、大野英男
    • 学会等名
      第20回半導体スピン工学の基礎と応用;PASPS(Physics and Applications of Spin-related Phenomena in Semiconductors)
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-03
  • [学会発表] Electrical modulaiton of damping constant in Ta/CoFeB/MgO with perpendicuarl easy axis2015

    • 著者名/発表者名
      A. Okada, Y. Hashimoto, S. Kanai, F. Matsukura, and H. Ohno
    • 学会等名
      13th RIEC International Workshop on Spintronics
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁気異方性の電界制御とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      金井 駿, 松倉文礼, 大野英男
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-17 – 2015-09-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Electric-field modulation of magnetic anisotropy and damping constant investigated by ferromagnetic resonance2015

    • 著者名/発表者名
      A. Okada, Y, Hashimoto, S. Kanai, F. Matsukura, and H. Ohno
    • 学会等名
      The 76th JSAP Autumn Meeting, 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-13
  • [学会発表] In-plane aspect ratio dependence of thermal stability and intrinsic critical current in CoFeB/MgO magnetic tunnel junctions with perpendicular anisotropy2015

    • 著者名/発表者名
      E. Hirayama, S. Kanai, H. Sato, F. Matsukura, and H. Ohno
    • 学会等名
      The 76th JSAP Autumn Meeting, 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-13
  • [学会発表] Electric-field dependence of magnetic anisotropy and damping constant in Ta/CoFeB/MgO structures2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi OKADA, Yoshinari HASHIMOTO, Shun KANAI, Fumihiro MATSUKURA, Hideo OHNO
    • 学会等名
      8th international conference on materials for advanced technologies of the materials research society of singapole
    • 発表場所
      Suntec, Singapore
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 強磁性薄膜における電界効果と磁化ダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      金井駿、仲谷栄伸、岡田篤、松倉文礼、大野英男
    • 学会等名
      日本磁気学会 第54回スピントロニクス専門研究会
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-10
    • 招待講演
  • [備考] 東北大学

    • URL

      http://www.tohoku.ac.jp/japanese/

  • [備考] 電気通信研究所

    • URL

      http://www.riec.tohoku.ac.jp/index-j.shtml

  • [備考] 大野・深見研究室

    • URL

      http://www.ohno.riec.tohoku.ac.jp/japanese/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi