• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

中心ソレノイドの磁束消費を最小限に抑えた先進プラズマ電流立ち上げシナリオの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26889069
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

若月 琢馬  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門 那珂核融合研究所, 博士研究員 (40734124)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード核融合 / 炉心プラズマ / プラズマ電流立ち上げ / シミュレーション
研究実績の概要

本研究の目的は、建設コストの低い経済的な核融合炉の実現に必要とされる、中心ソレノイド(CS)による電流駆動を最小限に抑えたプラズマ電流立ち上げシナリオを構築することである。具体的には、TOPICS統合輸送解析コードを用いたシミュレーション研究を行い、核融合炉心級に近いプラズマを生成可能なJT-60SAにおける中性粒子ビーム入射(NBI)および電子サイクロトロン波(ECW)を用いたプラズマ電流立ち上げシナリオを構築した。
前年度までに、密度分布の時間発展を仮定したシミュレーションを行い、不安定性を回避するためには比較的緩やかな圧力分布を持つプラズマが必要であることが明らかになっていた。そこで今年度は、温度分布、電流分布に加え、密度分布も物理的なモデルに基づいて計算するために、JT-60Uの実験結果を参考にした経験的な粒子輸送モデルを取り入れた。この計算モデルに基づき、安定な圧力分布を実現するためにどのような加熱、電流駆動を行う必要があるかを明らかにした。
その結果、電流駆動効率の高いNBIを優先的に用いる場合、比較的高い電子密度を持つプラズマに対してプラズマ電流がランプアップできる反面、局所的な圧力勾配が強くなり、電磁流体不安定性が発生する可能性があることが明らかになった。そこで、電子密度を半分程度に下げることで、電流駆動に必要なNBIの入射パワーを減らし、圧力勾配を弱めた。それに加えて、ECWを用いた局所的な電流駆動を行うことで、不安定性を回避できることを明らかにした。
以上の結果から、CSによる電流駆動を行わずにプラズマ電流をランプアップするシナリオがJT-60SAで実施できる可能性を示すとともに、必要とされる加熱、電流駆動の最適化の指針を明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Investigation of Ideal-MHD Stable Scenario for Plasma Current Ramp-Up with No Magnetic Flux Consumption in JT-60SA2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma WAKATSUKI, Takahiro SUZUKI, Nobuhiko HAYASHI, Junya SHIRAISHI, Shunsuke IDE, Hirotaka KUBO and Yuichi TAKASE
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Current ramp-up scenario with reduced central solenoid magnetic flux consumption in JT-60SA2015

    • 著者名/発表者名
      T. Wakatsuki, T. Suzuki, N. Hayashi, J. Shiraishi, S. Ide, Y. Takase
    • 雑誌名

      Europhysics Conference Abstracts

      巻: 39E ページ: P5.144

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Investigation of pressure profile controllability during plasma current ramp-up with reduced magnetic flux consumption in JT-60SA2015

    • 著者名/発表者名
      T. Wakatsuki, T. Suzuki, N. Hayashi, J. Shiraishi, S. Ide, H. Kubo and Y. Takase
    • 学会等名
      25th International Toki Conference
    • 発表場所
      セラトピア土岐(岐阜県土岐市)
    • 年月日
      2015-11-03 – 2015-11-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Current ramp-up scenario with reduced central solenoid magnetic flux consumption in JT-60SA2015

    • 著者名/発表者名
      T. Wakatsuki, T. Suzuki, N. Hayashi, J. Shiraishi, S. Ide, H. Kubo and Y. Takase
    • 学会等名
      42nd European Physical Society Conference on Plasma Physics
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-26
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi