• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

透過電子顕微鏡を用いた欠陥構造と界面制御による高誘電率BaTiO3薄膜の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26889078
研究機関一般財団法人ファインセラミックスセンター

研究代表者

小林 俊介  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 研究員 (60714623)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワードBaTiO3 / 薄膜 / ドメイン / STEM
研究実績の概要

本研究の対象である強誘電体BaTiO3はコンデンサーを形成する為の主材料であり、現代社会を支えるエレクトロニクス分野において必要不可欠な材料である。そこで、誘電率の高いペロブスカイト酸化物誘電体、すなわちBaTiO3薄膜に着目し、これまで報告されてきた誘電率よりも大きな誘電率を示すBaTiO3薄膜を作製することを目的とした。本研究では、高誘電率を達成するために、薄膜の不定比性と電極との界面構造に着目し、薄膜作製、物性測定及びTEM/STEMを用いた構造解析を高度に組み合わせ研究を進めてきた。
PLD法によりGdScO3基板上にSrRuO3電極を成膜し、薄膜中の組成を精緻に制御することで化学量論組成を有する高い結晶性をもつBaTiO3薄膜作製に成功した。XRDによる詳細な構造解析を行った結果、面内の格子定数が基板と一致し、コヒーレント成長することを確認した。さらに走査型透過電子顕微鏡(STEM)を用いた観察の結果、SrRuO3/GdScO3界面、BaTiO3/GdScO3界面では原子レベルで平滑であるミスフィット転位等の欠陥のない界面構造を形成していることを確認した。さらに、得られた薄膜において誘電率測定を実施した結果、バルクBaTiO3と同様に3回の相転移を示し、その相転移温度は基板の影響により大きく変化することを明らかとなった。また、過去に報告されてきたBaTiO3薄膜よりも大きな誘電率(室温では2000、Tc近傍で10,000)を達成し、当初の目標値を越えることに成功した。斜方晶系の基板に由来するBaTiO3薄膜中のドメイン構造観察にも成功した。これらの結果は、高誘電率BaTiO3薄膜を作製する上で重要な研究指針を示す成果であると言える。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] High Electron Mobility of Nb-Doped SrTiO3 Films Stemming from Rod-Type Sr Vacancy Clusters2015

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kobayashi, Yuki Mizumukai, Tsuyoshi Ohnishi, Naoya Shibata, Yuichi Ikuhara and Takahisa Yamamoto
    • 雑誌名

      Acs Nano

      巻: 9 ページ: 10769-10777

    • DOI

      10.1021/acsnano.5b05720

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 走査型透過電子顕微鏡を用いたBaTiO3薄膜のナノドメイン構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      小林 俊介、加藤 丈晴、 幾原 雄一、 山本 剛久
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-21
  • [学会発表] 斜方晶系GdScO3基板に成膜したBaTiO3薄膜の相転移挙動2015

    • 著者名/発表者名
      小林 俊介、加藤 丈晴、 平山 司、 幾原 雄一、 山本 剛久
    • 学会等名
      2015年秋季 第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-13
  • [学会発表] 走査型透過電子顕微鏡を用いたBaTiO3薄膜の界面構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      小林 俊介、大石 修、加藤 丈晴、 平山 司、 幾原 雄一、 山本 剛久
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第71回記念学術講演会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-14

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi