• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

陸上植物の環境ストレス応答の進化における多重遺伝子族の形成・機能分化の役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26891008
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 進化生物学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

安村 友紀  お茶の水女子大学, 生命情報学教育研究センター, 助教 (20733893)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード植物 / 進化 / 植物ホルモン / シグナル伝達 / 環境ストレス応答
研究成果の概要

植物の環境ストレス応答は、適時に適切な応答を可能にする複雑なメカニズムによって制御される。本研究では、このような複雑な制御機構の構築に、複製された遺伝子が進化の過程でそれぞれ違う機能を獲得することで多様化に貢献したという可能性を検証した。特に、環境耐性を制御するABAとエチレンのシグナル伝達系で機能する2つの複製遺伝子に着目した。遺伝子発現解析や変異株解析により、この2つの遺伝子が同じ制御系で機能していながら、それぞれ別の作用を持つことを示すデータを、植物生理学的および分子生物学的手法で得ることができた。これにより、植物の環境ストレス応答の多様化の解明につながる貴重な結果が得られたと考える。

自由記述の分野

植物分子生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi