• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

子牛の気管支炎・肺炎の早期・自動検出システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26892021
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関九州大学

研究代表者

野上 大史  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50736147)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワードMEMS / Wearable sensor / 低消費電力センサ / アニマルヘルスモニタリングシステム
研究成果の概要

前年度作製した子牛での実験を可能とする生体機能情報計測システムと、試作した圧電素子利用の呼吸数センサおよび心拍数計測センサを用いて、子牛での装着試験を行った。両者とも、呼吸数あるいは心拍数に応じた電圧変化を測定することができた。この結果をもとに、呼吸数計測センサおよび心拍数計測センサを組み込んだ無線センサ端末の、設計と試作を行った。超低消費電力カスタムICを使用し、イベントドリブン方式と組み合わせることで、低消費電力の呼吸数計測センサおよび心拍数計測センサの作製に成功した。今後、これらを用いて子牛での装着試験を行う予定である。

自由記述の分野

MEMS, 機械工学,計測工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi