• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

児のADHD発症と胎児期受動喫煙との遺伝-環境交互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26893002
研究機関北海道大学

研究代表者

小林 澄貴  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任助教 (10733371)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワードADHD / 喫煙 / 遺伝環境交互作用 / 環境化学物質 / 妊婦 / 社会医学 / 疫学 / 公衆衛生学
研究実績の概要

胎児期の母の受動喫煙曝露による児の注意欠損・多動性障害(ADHD)発症に及ぼす遺伝環境交互作用の影響を解明するために、出生前向きコホート研究「環境と子どもの健康に関する北海道スタディ(以下、北海道スタディ)」の母児を対象に検討した。
北海道スタディのうち2007年12月生まれまでの8歳児でADHD-RS得点が得られたのは3,263名だった。ここから症例群:対照群=1:4とし、児の性別と母の出産年齢(±5歳)でマッチングさせ1,491名抽出したところ、非受動喫煙群(妊娠後期の母体血漿コチニン値; 0.21 ng/mL以下)552名、受動喫煙群(0.22-11.48 ng/mL)812名、喫煙群(11.49 ng/mL以上)127名となった。
母の妊娠前体重、身長、妊娠中飲酒状況、出産歴、教育歴、世帯収入、在胎週数で調整したロジスティック回帰分析で検討したところ、非受動喫煙群の児と比較して、受動喫煙群の児のADHDのオッズ比は1.17 増加したものの有意ではなかった(95%信頼区間(CI): 0.84-1.63; P = 0.365)。一方、喫煙群の児のADHDのオッズ比は1.71 増加し有意だった(95% CI: 1.01-2.90; P = 0.045)。
胎児期の母の受動喫煙曝露が8歳児のADHDのリスク増加に影響を及ぼさず、そして遺伝環境交互作用も関与しないと考えられた。しかし、胎児期の母の喫煙曝露による8歳児のADHDのリスク増加に遺伝環境交互作用を及ぼすことは否定できなかった。
解析対象者の1,491名について母体血DNAおよび臍帯血DNAを抽出した。今後、母体血DNAおよび臍帯血DNAの化学物質代謝および神経伝達代謝関連遺伝子多型を解析することで、母の喫煙曝露による8歳児のADHDのリスク増加に遺伝環境交互作用が関与するかについて、さらに明らかにしていく。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 環境化学物質の胎児期曝露による児の神経発達への影響に関する疫学文献レビュー: 注意欠如・多動性障害(AD/HD)・自閉症スペクトラム(ASD)を含めて2015

    • 著者名/発表者名
      小林澄貴, 池野多美子, 荒木敦子, 山﨑圭子, 西原進吉, 岸玲子
    • 雑誌名

      北海道公衆衛生学雑誌

      巻: 29 ページ: 31-40

    • 査読あり
  • [学会発表] 母の喫煙曝露と胎児発育との関連: 遺伝的なハイリスクについて―北海道スタディ2016

    • 著者名/発表者名
      小林澄貴, 佐田文宏, 佐々木成子, Titilola Serifat Braimoh, 荒木敦子, 宮下ちひろ, Houman Goudarzi, 小林祥子, 岸玲子
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館 (北海道・旭川市)
    • 年月日
      2016-05-11 – 2016-05-13
  • [学会発表] 妊娠初期における就労女性の有害物質の取扱いが児の流・死産に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      小林澄貴, 宮下ちひろ, 荒木敦子, 池野多美子, 伊藤佐智子, Houman Goudarzi, 花岡知之, 岸玲子
    • 学会等名
      第67回北海道公衆衛生学会
    • 発表場所
      旭川医科大学 (北海道・旭川市)
    • 年月日
      2015-11-21
  • [学会発表] 妊娠初期における北海道内女性労働者の記述疫学的考察2015

    • 著者名/発表者名
      小林澄貴, 宮下ちひろ, 荒木敦子, 池野多美子, 伊藤佐智子, Houman Goudarzi, 花岡知之, 岸玲子
    • 学会等名
      平成27年度日本産業衛生学会北海道地方会(第95回北海道医学大会産業衛生分科会)
    • 発表場所
      旭川建設労働者福祉センター (北海道・旭川市)
    • 年月日
      2015-10-17
  • [学会発表] Effects of maternal AHR, CYP1A1 and GSTM1 polymorphisms and dioxins on infant birth weight: The Hokkaido Study2015

    • 著者名/発表者名
      Sumitaka Kobayashi, Chihiro Miyashita, Seiko Sasaki, Atsuko Araki, Fumihiro Sata, Susumu Ban, Jumboku Kajiwara, Takashi Todaka, Reiko Kishi
    • 学会等名
      27th Conference of the International Society for Environmental Epidemiology (ISEE2015)
    • 発表場所
      Reboucas Conference Center, Sao Paulo (Brazil)
    • 年月日
      2015-08-30 – 2015-09-03
    • 国際学会
  • [備考] 北海道大学環境健康科学研究教育センター

    • URL

      http://www.cehs.hokudai.ac.jp/

  • [備考] 環境と子どもの健康に関する研究・北海道スタディ

    • URL

      http://www.cehs.hokudai.ac.jp/hokkaidostudy/

  • [備考] 環境と健康ひろば

    • URL

      http://www.cehs.hokudai.ac.jp/hiroba/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi