• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

神経-グリア細胞間Eph/ephrinシグナルによるAβ量制御機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26893042
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

堀 由起子  東京大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (80610683)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード脳神経疾患 / 神経科学 / アルツハイマー病
研究成果の概要

アルツハイマー病(AD)の原因分子であるアミロイドβペプチド(Aβ)の脳内量制御機構の解明は重要である。本研究では、主に神経-グリア細胞間コミュニケーションという観点からEphA4/ephrinシグナルに着目し、新規Aβ量制御機構を明らかにすることを目的に研究を行った。本研究をとおし、EphA4/ephrinシグナルによって、Aβ産生酵素の一つBACEの蛋白量変動を介したAβ産生量調節機構があることを明らかにした。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi