• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

要介護高齢者における口腔細菌叢の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26893147
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 社会系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

小川 泰治  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (10543481)

研究協力者 川端 重忠  大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (50273694)
前田 芳信  大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (10144510)
寺尾 豊  新潟大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50397717)
池邉 一典  大阪大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (70273696)
小川 真理子  大阪大学, 大学院歯学研究科, 特任研究員 (20754732)
研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード要介護高齢者 / 口腔細菌叢 / 誤嚥性肺炎 / 口腔清掃 / 唾液
研究成果の概要

本研究は,高齢者の口腔細菌叢と全身状態との関連の解明を目的とした.大阪府内の介護施設に入居する高齢者50名を対象に,口腔状態の記録,口腔機能検査,ならびに全身的既往歴,服薬中薬剤,生化学検査記録の調査を行った.このうち,15名の唾液から菌DNAを抽出し,次世代シークエンサーによる16S rRNAの網羅的解析を行った.16S rRNA解析の結果,高齢対象者の糖尿病罹患群では非糖尿病罹患群と比較して門,属レベルでの細菌叢が異なっていた.本研究により得られた結果は,糖尿病が口腔細菌叢の構成に影響を及ぼす一因である可能性を示唆している.

自由記述の分野

高齢者歯科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi