• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

軟骨・骨組織誘導性ハイブリッド生体材料の構築と新規関節軟骨再建法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26893158
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

高畠 清文  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (70736537)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワードハニカムTCP / 軟骨組織形成 / 骨組織形成 / 硬組織形成微小環境
研究成果の概要

本研究では、骨・軟骨組織をシームレスに連続した状態で誘導可能な軟骨・骨組織誘導性ハイブリッド生体材料の構築を目的にハニカムTCPを用いた実験を行った。形状の異なるハニカムTCPを用いて軟骨・骨組織を特異的に誘導した結果、直線的貫通孔の孔径75μmのハニカムTCPで軟骨形成を認めた。孔径300μmのハニカムTCPでは骨形成を認めた。
以上のことから、ハニカムTCPの形状を変化させることにより軟骨・骨組織を特異的に誘導することができ、これらをシームレスに連続させることにより関節軟骨を再生できる新規関節軟骨再建法の開発に繋がる可能性が示唆された。

自由記述の分野

口腔病理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi