• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

腎障害の進展における受容体結合型腎保護分子の病態生理学的意義の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26893218
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 腎臓内科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

大澤 正人  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (60733433)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード腎障害 / レニン・アンジオテンシン系 / 尿細管 / 腎臓 / 高血圧
研究成果の概要

ATRAPは,AT1受容体情報伝達系に対して抑制的に作用し,高血圧および腎障害を抑制する可能性がある.本検討では腎障害進展に伴う,腎ATRAPおよびAT1受容体の発現調節および炎症性サイトカイン,線維化関連因子の発現, 腎間質線維化について定量し,検討した.
その結果, 腎障害モデルにおいて, 野生型マウスを用いた検討ではATRAP発現量およびATRAP/AT1受容体の相対比が変化することが確認された. さらに全身性ATRAP欠損マウスを用いて検討した結果, ATRAP欠損と慢性腎不全モデルにおける, 高血圧の進展や炎症性サイトカイン遺伝子の発現等との関連について重要な知見が得られた.

自由記述の分野

腎臓内科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi