• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

骨腫瘍切除後の広範囲骨欠損に対する再生医療技術を用いた再建技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26893238
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

内原 好信  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (60736924)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード再生医療
研究成果の概要

本研究の目的は骨腫瘍切除術後の新たな骨欠損再建法を開発することである。殺細胞処理自家骨移植は骨欠損再建法の1つである。しかし、放射線処理や液体窒素処理により骨形成能が失われ、偽関節がしばしば起こる。我々はラットの大腿骨を用いて殺細胞処理骨移植モデルを作成し、骨形成細胞シートが殺細胞処理骨の骨形成能を改善するか評価した。骨形成細胞シートを移植骨周囲に組み合わせることで、術後早期に骨癒合が得られた。一方対照群では骨形成を認めなかった。
我々の研究により、骨形成細胞シート移植が殺細胞処理骨の骨形成能を促す可能性が示され、これは骨腫瘍切除術後の骨欠損再建における治療の新たな選択肢となる可能性がある。

自由記述の分野

骨再生医療

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi