• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

空腹が摂食・嚥下運動に与える効果を検討する

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26893246
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 高齢看護学
研究機関北海道科学大学

研究代表者

奥村 由美恵  北海道科学大学, 保健医療学部, 助手 (50736436)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード摂食嚥下 / 空腹 / 頚部 / 角度 / 姿勢
研究成果の概要

本研究は空腹が摂食嚥下運動に及ぼす影響について,頚部の運動に焦点を当てて検討することを目的とした。被験者は健康な若年成人男性および女性20名とし、空腹時と非空腹時における頚部角度と摂食嚥下時間の比較と頚部の運動パターンの分析を行った。結果、空腹時は非空腹時と比較して頚部角度が有意に小さく、摂食嚥下時間も有意に短縮していた。また、空腹時は摂食嚥下の間中,複数回頚部を動かしていた。従って、空腹は摂食嚥下時に頚部をより前屈させ,それが摂食嚥下時間の短縮をもたらしていることと,単に前屈だけではなく,頚部を複雑に動かすことで個々人にとって摂食嚥下しやすいような頚部角度に調整していることが考えられた。

自由記述の分野

摂食嚥下

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi