• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

育児期の女性の保健行動と健康状態との関連~がん検診の啓発ツール開発に向けて~

研究課題

研究課題/領域番号 26893254
研究機関文京学院大学

研究代表者

早尾 弘子  文京学院大学, 保健医療学部, 助教 (30739595)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード育児期 / 女性 / 保健行動
研究実績の概要

本研究は現在のわが国の成人に対する健診制度の対象に当てはまりにくい世代において、そのような人々がどのような保健行動をとっているのかを明らかにすることを目的としている。特にそのような世代の中でも育児期にある女性に焦点をあて、その予防行動、受診行動、健康状態の調査により、それらの関連性や傾向について調査し、ひいてはがん検診受診率向上のための啓発ツールを開発する際の根拠となる基礎資料が得られることを目指している。
平成26年度は、調査に使用する質問紙の作成に取りかかった。質問紙の内容は属性などの基本情報のほか、生活習慣や健診受診をはじめとした予防行動や体調不良時の受診行動など日常の保健行動に関する項目を盛り込み、さらにそれら保健行動との関連の分析をするため、健康関連QOL尺度を用いる。また本研究のフィールドとして、育児期にある女性を必ず調査できるよう保健所や幼稚園等を想定しており、平成26年度はそのフィールドの開拓にも取り組んだ。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた平成26年度の計画のうち、質問紙の妥当性に関する検討が完了していないが、それ以外は取り組みを遂行中である。

今後の研究の推進方策

今後は速やかに質問紙作成を完了し、フィールドとの調整、調査の実施とデータの分析に取り組む。

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi