• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

哺乳類養育行動の神経基盤の進化:コモンマーモセット内側視索前野の解剖・機能的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26893327
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

篠塚 一貴  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員 (50549003)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
キーワード養育行動 / 進化 / 内側視索前野 / 神経科学
研究成果の概要

哺乳類養育行動の神経基盤の進化を理解するため、コモンマーモセットを対象として研究を実施した。まずマーモセットの養育行動を定量する手法を確立するため、子の回収テストなどを実施し、十分な基礎データを得た。次にげっ歯類の養育行動の発現に重要である内側視索前野を中心に機能解析を行ったところ、子を背負う行動に相関してc-fos mRNAの発現が認められた。さらに、興奮性神経毒を用いて同領域を損傷したところ、子を背負う行動が減少することを示唆する結果を得た。今後はサンプル数の増加とともに、より精密な脳定位手術が必要である。

自由記述の分野

心理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi