• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

2014年8月豪雨により広島市で発生した土石流災害の実態解明と防災対策に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26900001
研究種目

特別研究促進費

配分区分補助金
研究機関山口大学

研究代表者

山本 晴彦  山口大学, 農学部, 教授 (40263800)

研究分担者 土田 孝  広島大学, 工学研究科, 教授 (10344318)
連携研究者 高橋 和雄  長崎大学, 名誉教授 (30039680)
研究期間 (年度) 2014-09-10 – 2016-03-31
キーワード豪雨 / 土石流 / 防災 / 広島市 / 2014年 / 秋雨前線
研究成果の概要

2014年8月 20日 に広島市で発生した豪雨の特徴について、1999年6月 29日の広島・呉豪雨と の比較検討を行った。また、2014年8月20日に集中豪雨により多くの犠牲者が発生した広島市安佐南区の緑井地区および安佐北区の可部東地区を対象に、土石流災害の特徴と 土地利用の変遷について、災害直後の現地調査、国土地理院が公開している空中写真等に基づいて報告し、今後の土地利用の在り方について考察した。

自由記述の分野

自然災害科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi