• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1985 年度 研究成果報告書概要

悪性脳腫瘍の区別低体温療法に用いる極超短波照射装置及び温度測定装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 58870074
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関岡山大学

研究代表者

西本 詮  岡山大学, 医学部, 教授 (50032850)

研究分担者 藤原 敬  岡山大学, 医学部・附属病院, 医員
守屋 芳夫  岡山大学, 医学部・附属病院, 医員
仲宗根 進  岡山大学, 医学部・附属病院, 医員
松本 健五  岡山大学, 医学部・附属病院, 医員
田渕 和雄  岡山大学, 医学部, 講師 (50116480)
研究期間 (年度) 1983 – 1985
キーワード温熱療法 / 区別低体温療法 / マイクロウェーブ照射 / 実験脳腫瘍 / 局所脳血流量
研究概要

1.自動制御が可能な2.45GHzマイクロ波照射装置及び非接触型アプリケーター(昭和52年2月購入)を用いて加温能力を検討した。区別低体温処置(全身30℃の低体温下に、局所脳のみを加温)を正常脳サル10頭に施行した結果、本装置を用いて、直径約4cmの範囲で脳表下10mmの白質を37℃に加温保持することは可能であった。
2.区別低体温処置時の生理的指標として、正常脳サル10頭を用いて、水素クリアランス法にて局所脳血流量を脳表下10mmの白質レベルで経時的に反復測定した結果、局所脳を37℃に加温した場合、局所脳血流量は加温前(30℃)の約2倍に増加し、また加温中止後は、ほぼ加温前値に復した。このことから、3〜5時間の本処置では、脳組織は可逆的に生理学的変化を示すことが確認された。
3.ウイルス誘発サル脳腫瘍モデル10頭に対して、3〜5時間の区別低体温処置を施行した。follow up CTを施行した5例中3例で腫瘍の縮小が認められたが、1例では3ヵ月後CT上腫瘍の増大が認められた。
4.成熟日本ザルの正常脳を用いて、区別低体温処置が抗癌剤(ACNU)の血中及び脳組織内濃度に及ぼす影響について検討した。その結果:(1)血中ACNUの半減期は、区別低体温処置により、常温下コントロールに比較して2倍以上に延長した。(2)脳組織内ACNU濃度の絶対値は加温側、非加温側で大差がなかったがone compartment open modelによる解析では、加温側で半減期の延長が認められた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 佐藤透、仲宗根進、松本健五、西本詮、藤原敬、田渕和雄: "ウイルス誘発サル脳腫瘍のCT像" CT研究. 6. 201-207 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kazuo Tabuchi,Akira Nishimoto,Kengo Matsumoto,Toru Satoh,Susumu Nakasone,Takashi Fujiwara,Hajime Ogura: "Establishment of abrain-tumor model in adult monkey" J.Neurosurg. 63. 912-916 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Satoh,S.Nakasone,K.Matsumoto,A.Nishimoto,H.Ogura,T.Fujiwara,K.Tabuchi: "Computed tomography of monkey braintumors" J Comput Assist Tomogr. 10. 827-830 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松本健五: "悪性脳腫瘍に対する区別低体温療法の基礎的研究-915MHzマイクロウェーブ照射による脳加温効果の検討-" 岡山医学会雑誌. 99. 431-422 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.TABUCHI,AKIRA NISHIMOTO,K MATSUMOTO et al: "ESTABLISHMENT OF A BRAIN-TUMOR MODEL IN ADULT MONKEY" J NEUROSURG. 63. 912-916 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.SATOH,S.NAKASONE,K.MATSUMOTO et al: "COPUTED TOMOGRAPHY OF MONKEY BRAIN TUMORS" J COMPUT ASSIST TOMOGR. 10. 827-830 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.SATOH,S.NAKASONE,A.NISHIMOTO et al: "CEREBRAL BLOOD FLOW RESPONSE TO THE TISSUE IN TUMOR AND BRAIN TISSUES" INT.J.HYPERTHERMIA. 6. 683-696 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi