• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1986 年度 研究成果報告書概要

建築物における必要換気量決定のための空気環境指標に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 59460156
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築設備・環境工学
研究機関国立公衆衛生院

研究代表者

入江 建久  公衆衛生院, その他, その他 (30077177)

研究分担者 菅原 文子  湘北短期大学, 生活科学科, 講師
佐々木 昭彦  国立公衆衛生院, 生理衛生学部, 研究員 (70150175)
小峯 裕己  国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 主任研究官 (20114481)
池田 耕一  国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 主任研究官 (90100057)
吉沢 晋  国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 部長 (20077176)
研究期間 (年度) 1984 – 1986
キーワード必要換気量 / 環境指標 / 環境基準 / 許容濃度 / 室内空気汚染 / 汚染発生量 / シックビルディング / 二酸化炭素
研究概要

必要換気量決定のための室内空気環境指標につき、内外の資料の整理を行いつつ、実測,実験を通して検討を行った。主要な研究成果は以下の通り。
1.事務所ビル実測調査より:各階ユニット方式の空調システムを有するビルにおける一人当りの外気導入量(OA量)の変化と各種空気汚染質濃度との関係を分析した結果得られた知見は、(1)C【O_2】はつねに安定したOA量の指標である。(2)CO,N【O_x】の指標性は低い。(3)浮遊粉じんは大部分喫煙に由来し、C【O_2】同様の指標性を有するときもあるが、在室者の喫煙行動に左右されるため、安定性に欠ける欠点がある。(4)微生物粒子を含む大型粒子はOA量に殆んど関係しない。(5)臭気は低濃度時の評定が困難で、室内汚染が著しくなった場合にのみ指標性を有する。等々である。
2.住宅実測調査より:戸建ておよびRC集合住宅(実験住宅を含む)における調査より得られた知見は、(1)C【O_2】は開放型燃焼器具の有無にかかわらず、最適の指標である。(2)CO,N【O_x】は燃焼器具の使用時には指標としてよりも有毒汚染物として取扱われるべきである。(3)HCHOは新建材・新器物の場合に、ラドンガスはRC造,気密室の場合に指標性を有するが、測定法上の制約で一般性に欠ける。(4)住宅では一般に内部が開放的であるため室用途別のOA量や指標を決定することは困難である。等々である。
3.室内汚染発生量実験調査から得られた知見は、(1)喫煙のみによる室内汚染の指標としては、浮遊粉じん,CO,N【O_x】のいずれでもよい。(2)灯油燃焼器具よりの排ガス成分のうち全炭化水素濃度は臭気濃度を忠実に反映するので、有力な指標となし得る。等々である。
最終的に、C【O_2】はつねに最適の空気環境指標であること、在室者の呼気以外の汚染源があり、それぞれに固有の汚染質が定常かつ高濃度の場合のみ副次指標となしうることが結論づけられた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] ASANO,M.: Tokai J.Exp.Clin.Med.10. 355-362 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 入江建久: 日本建築学会論文報告集(計画系). No.381. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 入江建久: 空気調和・衛生工学. 61. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 入江建久: 日本公衆衛生雑誌. 32. 763-764 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] IKEDA,K.: ASHRAE TRANS.92. 317-329 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] ASANO, M.: "Some Physiological Responses to Acute Passive Smoking in Healthy Young Adults" Tokai J. Exp. Clin. Med.10. 355-362 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] IRIE, T.: "Study on the Indoor Air Environmental Indicators to Determine Ventilation Requirements in Building" J. of Architecture, Planning and Environmental Engineering. ((1987))

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] IRIE, T.: "Ventilation Requirement and Air Environmental Indicators" J. of the Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan. ((1987))

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] IRIE, T.: "Indicators of Indoor Air Environment in Office" Japanese J. of Public Health. 32. 763-764 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] IKEDA, K.: "Indoor Air Quality Measurements in an Air-Conditioned Office Building" ASHRAE TRANS.92. 317-329 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1988-11-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi