• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1986 年度 研究成果報告書概要

複合材料の欠陥評価用AE波形解析機器の試作

研究課題

研究課題/領域番号 59850020
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 材料力学
研究機関東京大学

研究代表者

岸 輝雄  東大, 工学部, 助教授 (40011085)

研究分担者 中村 明  伊藤忠データシステム(株), 産業電子機器チーム
垣見 恒男  日産自動車(株), 宇宙航空事業部企画部, 部長
大蔵 明光  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (90013151)
森 康彦  日本大学, 生産工学部, 助教授 (20059629)
山口 楠雄  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00013102)
KAKIMI Tsuneo  Nissan Motor Co., Ltd
研究期間 (年度) 1984 – 1986
キーワード複合材料 / アユースティック・エミッション(AE) / AE原波形解析 / AE信号解析 / 複合材料の破壊
研究概要

1.目的
本研究は
(1)プラスチィック基(FRP)金属基(FRM)複合材料専用のアコースティック・エミッション(AE)波形解析機器を新たに試作し、
(2)材料試験段階で破壊様式を分離計測しうる信号処理パラメータを決定し、複合材の強度評価、信頼性評価を行うAE解析装置を開発することを目的としている。特に、媒体の形状 変換子を含む計測系の特性に依存しない割れ発生位置における割れ体積の時間変化を表示する"AE原波形解析"を組み入れた定量AE解析装置を目指している
2.研究経過
200KHz共振型変換子を用いる帯域幅100〜300KHzの4チャンネル複合材料用AE信号解析装置を試作し、その振幅分布計測により破壊機構の分類を進めるシステムが完成した。また、現有設備に2チャンネルの波形解析用の広帯域プリアンプを加えて6チャンネルの波形集録システムを完了している。これは、広帯域変換子(〜13MHz)により検出したAE波形を帯域DC-20MHzのプリアンプ40aBの増幅を行い、40MHz時間分解能10ビット2Mword容量のウエーブメモリーに収録し、HP216のデイスクに連送するシステムである。これらのシステムを連続的に作動させるソフト作りを完了し、AE原波形解析が可能となった。この試作装置をFRP,FRMに適用し、位置標定に加えて振幅分布による破壊機構の分離を進め、また原波形解析により定量的に繊維破析の大きさを検出、評価している。
以上の結果より 複合材料用のAE機器の開発は成功と結論しうる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 岸輝雄,志波光晴: 日本複合学会誌. 12. 241-250 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岸輝雄,榎学: 日本機械学会誌講演論文集. 860. 303-308 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Ohira;T.Kishi;H.Miyashita;Y.Kagawa;F.Nakata: Trans.JIM. 27. 484-495 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Shiwa;S.Yuyama;T.Kishi: Progress in Acoustic Emission III,The Japanese Society of NDI. 554-563 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Ohira, T. Kishi, H. Miyashita, Y. Kagawa and E. Nakata: "Transient Behavior of Fiber Fracture in Tungsten/Copper Composites by Means of Acoustic Emission Source Characterization" Trans. JIM. 27. 484-495 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Shiwa, S. Yuyama and T. Kishi: "Acoustic Emission Signal Analysis during Fatigue Damage of GFRP" Progress in Acoustic Emission <III> , The Japanese Soceity of NDI. 554-563 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Kishi and M. Enoki: "Quantitative Characterization of Acoustic Emission and Its Application to the Evaluation of Microcracking" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. 860. 303-308 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. kishi and M. Shiwa: "Evaluation of Fiber Reinforced Prastics by Acoustic Emission" Journal of the Japan Society of Composite Materials. 12. 241-250 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1988-11-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi