• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1985 年度 実績報告書

特定研究「遺伝情報のシステム編成」の成果とりまとめ

研究課題

研究課題/領域番号 60128003
研究機関京都大学

研究代表者

小関 治男  京都大学, 理, 教授 (50028106)

キーワード特定研究「遺伝情報のシステム編成」 / 和文成果報告書 / シンポジウム / ワークショツプ / 英文成果報告書
研究概要

本研究班は、昭和57〜59年度に実施された特定研究「遺伝情報のシステム編成(代表者:京大・理・小関治男)の3年間にわたる研究成果のとりまとめを目的とするものであり、和文および英文の研究成果報告書の作成とシンポジウムおよびワークショップの開催を中心に下記の活動を行なった。
(1)和文成果報告書の刊行
これまで当特定研究では各年度毎の研究成果を、各研究班毎に班長が取りまとめる形式で報告してきた。これに対し、今回は当特定研究の終了後であるため、各班員がそれぞれ3年間の成果を取りまとめ、それらを集録して「遺伝情報のシステム編成」和文成果報告書とした。
(2)英文成果報告書の刊行
3年間の研究成果のなかから、とくによくまとまったものを選択し、英文成果報告書「Genetic Systems」を編集して刊行した。各執筆の成果を中心に、関連分野の総説的記述を加味したものであり、成果報告書であるとともに、わが国のこの分野の最近の進歩を示すものともなっている。
(3)シンポジウムの開催
公開シンポジウム「遺伝情報のシステム編成」を昭和60年12月17〜19日に東京国際文化会館で開催した。最近の海外からの帰国研究者なども含め、20名のスピーカーによって最新の研究成果が報告され、約100名の参加者によって多角的な討議が活発に行なわれた。
(4)ワークショツプの開催
当研究テーマに関連した専門的ワークショツプを3件開催した。詳細は省略するが、いずれも活発な討論により多大の成果があげられた。

URL: 

公開日: 1988-11-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi