• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 実績報告書

近代日本における地理教育の変遷

研究課題

研究課題/領域番号 60301106
研究機関筑波大学

研究代表者

西沢 利栄  筑波大学, 地球科学系, 教授 (90062512)

研究分担者 斎藤 毅  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60041159)
白井 哲之  千葉大学, 教育学部, 教授 (70030335)
中川 浩一  茨城大学, 教育学部, 教授 (60015930)
規工川 宏輔  熊本大学, 教育学部, 助教授 (40109624)
朝倉 隆太郎  上越教育大学, 学校教育部, 教授 (50007910)
キーワード地理教育 / 地理教育制度史 / 福沢諭吉 / 内田正雄 / 内村鑑三 / 志賀重昴 / 三沢勝衛 / 地理的世界像
研究概要

本年度は, 最終年度であったので, 昭和60年, 61年の両年度に収集した資料・文献の整理をした.
〈1〉明治以降地理教育関係制度年表(1868年〜1955年)の作成(木本が中心となる. )
〈2〉48種類の雑誌から地理教育関係の文献カードをとりそれをもとに, データー・ベースを作成.
〈3〉その他文献等の捕捉収集を行った.
なお, 分担者による分担課題についても研究が進められた, この成果は「成果報告書」とにまとめられた.

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 規工川宏輔: 熊本大学教育学部紀要. 35. 9-21 (1986)

  • [文献書誌] 寺本潔: 新地理. 33. 28-38 (1986)

  • [文献書誌] 寺本潔,荻原孝: 地理学報告. 63. 22-33 (1986)

URL: 

公開日: 1990-03-19   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi