• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1986 年度 実績報告書

急性心筋梗塞初期治療の評価法に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60304061
研究機関九州大学

研究代表者

中村 元臣  九大, 医学部, 教授 (60037322)

研究分担者 中村 芳郎  慶応大学, 医学部, 助教授 (40051221)
矢崎 義雄  東京大学, 医学部, 講師 (20101090)
杉本 恒明  東京大学, 医学部, 教授 (60019883)
細田 瑳一  自治医科大学, 教授 (50048956)
安孫子 保  旭川医科大学, 教授 (90041821)
キーワード心室細動閾値 / 心筋壊死 / 心筋PH / 右室梗塞 / 【^(31)P】-NMR
研究概要

1)犬を用いた実験
心筋梗塞の発症の過程における壁運動に関して、CMGを応用した研究によって、冠閉塞10分での再灌流で回復の経過を確認し(田村)超音波短軸像では180分後の再灌流でその回復は認められない(矢崎)。電気生理で虚血部心室細動閾値は30分で著しく低下し、その後120分で徐々に回復、有郊不応期の不均一性は細動の発生機序と考え難い。120分まで電気生理学的機能の回復力は温存されている(杉本)。組識学的変化はST上昇や典型的収縮異常を示さないものにも認められ、3時間後の再灌流では、点状出血を伴う壊死を生じた(中村芳)。虚血による心筋PH低下は、ST上昇・血圧低下と共に生ずるが、代謝性アシドーシスであり、まず心筋内、次いで冠静脈内のPHが低下し、PC【0_2】は上昇、P【O_2】は低下後30分で徐々に上昇する(安孫子)。冠閉塞60分では心筋内Caイオン増加、12-HETE増加に続き好中球浸潤が僅かに起り始めるが、180分ではこれらの変化が著しくなるので、この時期から再灌流しても効果は少ない(柴田)。右室の壊死の大きさは、虚血域の大きさに相関して生ずるが、梗塞巣の分布は左室と右室では異なり左室の心外膜下に少なかった(中村元)。
2)小動物を用いた実験
兎の冠閉塞では、30分で組織変化が認められ、再灌流のsalvage効果は20分前後で認められる(住吉)。ラットLangendorf心では【^(31)P】-NMRで検討すると、低酸素状態でPHは直ちに低下し、30分迄にPi増加、CP低下が認められ、75分を過ぎると全く別のpeakが出現し、これは酸素化によっても変化しない。これが不可逆性変化の指標となる可能性がある。(今井)。【^(31)P】-MRSでは、ラットin vivo心のCP及びATP量の収縮同期律動が確認された(細田)。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Ohzono,K.: Circulation Research. 59(1). 63-73 (1986)

  • [文献書誌] Abiko,Y.;Fukushi,Y.;Haga,N.;Matumura,H.: Brirish Journal of Pharmacology. 87. 427-432 (1986)

  • [文献書誌] 豊岡照彦,細田瑳一,他: Biochemical and biophysical research communications. 135. 808-815 (1986)

  • [文献書誌] Issei,Komuro;et al.: Jouxcal.of Biological Chemistry. 261. 4504-4509 (1986)

  • [文献書誌] Nakazawa,M.;Ochi,S.;Ogawa,Y.;Imai,H.and Imai,S.: Japanese Journal of Pharmacology. 43. 13 (1987)

  • [文献書誌] 住吉昭信,浅田祐士郎,林透: Therapeutic Research. 6. (1987)

  • [文献書誌] 中村元臣,平則夫,編: "カルシウム拮抗薬-基礎と臨床第2章【Ca^(2+)】拮抗薬の血管平滑筋に対する作用" 医薬ジャーナル社, 365 (1986)

  • [文献書誌] 柴田宣彦,赤神宏尚,三摩秀之: "Siomedieal and clincal Aspects of Coenzyme Q.vol.5 (Eds.K.Folkers and Y.Yamamura);Increase of 12-hydrozyeicosatetraenoid acid in experimental ischemie myocardium and an effects of coenzyme【Q_(10)】on the phenomena P179-190" Elsevier Science Publishers Amsterdam New York Oxford, 11(410) (1986)

URL: 

公開日: 1988-11-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi