• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1986 年度 実績報告書

西洋美術の技法史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60410001
研究機関東京芸術大学

研究代表者

辻 茂  東京芸大, 美術学部, 教授 (20015225)

研究分担者 田口 安男  東京芸術大学, 美術学部, 教授 (00015281)
坂本 一道  東京芸術大学, 美術学部, 教授 (50107330)
杉下 龍一郎  東京芸術大学, 美術学部, 教授 (40015227)
越 宏一  東京芸術大学, 美術学部, 助教授 (60099934)
佐々木 英也  東京芸術大学, 美術学部, 教授 (50000394)
キーワード技法史 / 制作技術 / 美術技法史 / 西洋美術史 / 絵画技法 / 絵画技術史
研究概要

当初の研究計画にもとづき、研究を次のように続行した。
1.西洋美術の技法に関する歴史的資料および研究資料の収集を、予定の金額の範囲で購入する作業を完了した。
2.上記資料の整理,コメントの作成,フロッピーへの入力を行った。
3.技法史に関する特定課題として、遠近法の問題、チェンニーニの絵画術の書について、重点的に研究を続行した。
以上の作業は、いずれも、翌62年度の年度末には、成果報告書としてまとめる計画予定で、進めてきた。とくに、西洋絵画の古典として最も重要なチェンニーニの著述については、そのテキストの翻訳・用語の整理と解説等が、ほぼ完成に近づき、明年当りに出版できる見透しである。美術技法史全体の文献目録についても、かつて作成した絵画技法史文献目録に比べれば、格段に多い内容を含む文献目録が、準備されつつある。この1年間には発表された論文はないが、この研究計画の完了の時点、すなわち昭和63年春までには、相当数のものが並ぶ予定である。

URL: 

公開日: 1988-11-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi